人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

7/21 「牛に引かれて善光寺」(1)--信州蕎麦

2017-07-28 05:00:00 | 旅行

先週の週末土曜22日は、長野市善光寺(--正式には、長野市大
門町のザ フジヤ ゴホンジン→こちら)で行われた、姪の結婚式に招
待され、参列した。


せっかくだから、前日(7月21日[金])から出掛けて、善光寺にお参り
しようと、善光寺の宿坊(薬王院)に宿を取ることにした。自慢じゃない
が、善光寺にお参りするのは初めてだ。

今回の旅行の目的を、試みに箇条書きにすれば、
1.信州蕎麦を食べる
2.宿坊に泊り、精進料理をいただく
3.善光寺の「お朝事(あさじ)」=法要に参列し、「お数珠」を頂戴する
 →こちら
4.姪の結構式に参列する

4が最も大切であることは言うまでもない。次に3かしらん。



6:49 あざみ野 通勤時間帯


7:23 表参道 銀座線に乗り換え 

渋谷での山手線乗り換えは階段があるのでパス。


7:52 JR上野駅へ到着


7:54 上野の新幹線改札口


8:01 新幹線下りPH 

乗り間違えると仙台や新潟に行ってしまう。


8:15 8時18分発かがやき521号金沢行

金沢までは、大宮、長野、富山しか(!)停車しない。


8:56


8:58 読む本を準備してウトウト。


9:24 トイレも温水洗浄便座でキレイ。


9:38 長野に到着。あっという間だ。


9:38 ビジネスマン(パーソン)も多い。


9:39 長野駅改札口


9:40 長野市観光情報センターへ直行。


9:40 信州蕎麦のお店を教えてもらう。


9:44 「御宿便サービス」なんてモノがある。


9:47


9:48 長野オリンピックは約20年前だった。


9:50 善光寺までは約2km。暑かったが、徒歩で向かう。


9:51


9:53 礼服を持ち、善光寺へ向かって、ひたすら歩く。


9:54 地鶏料理?→こちら


9:55 「ぐるりん号」という周回バスが走っている。


10:00 浄土宗かるかや山西光寺→こちら。お寺もHPの時代?


10:00


10:03


10:03 「絵解き」で有名だ。初めて知った。


10:04


10:05 一茶の句 「花の世ハ仏の身さへおや子哉」


10:06 中央通りを北へ向かう。


10:09 これが「ぐるりん号」


10:13


10:14 「桂並木と善光寺」


10:14 長野オリンピック聖火台


10:18 西本願寺長野別院(この奥)


10:22 十割蕎麦 大善→こちら


10:22 旅館清水屋 江戸時代(弘化2年)に開業 約170年前


10:23


10:24 かんてんぱぱ


10:25


10:28 お目当ての 信州蕎麦 「藤木庵」→こちら 
創業文政十年・・・・・・約190年前。

お昼は行列ができるというので、暑いところ、家内に並んでもらって、
さらにブラブラ。


10:29


10:30 この先は車両通行禁止


10:32


10:33 「仁王門」が見えた。


10:34


10:35 土産物店が並ぶ参道


10:36 あれに見ゆるは、「山門」


10:37


10:37 向かって右側(東側)に並ぶ「六地蔵」


10:38 「山門」


10:39 こちらが「本堂」


10:39 善光寺から参道を見る。


10:45 「藤木庵」に戻ってきた。


10:47


10:47


10:50 藤木庵のメニュー 「ごくらく蕎麦」にしようか・・・・・・。


10:54 「藤棚や引釣るしたる馬の沓」 一茶53歳の作

信州には一茶の句碑が多い。


11:00 これより開店 結局、並んだのは二組だった。


11:02 店内


11:04


11:04


11:14 十割蕎麦でごくらく蕎麦を注文。

右から普通のそばつゆ、とろろ汁、くるみ汁。食べるのもこの順で。


11:23 そば湯


11:23 そば湯 上記HP参照


11:25 外国人客も・・・・・・


11:36 食後に、あらためて善光寺へ


11:37


11:38 もしやこちらが?翌日の結婚式場?


11:40 ザ フジヤ ゴホンジン(藤屋御本陣)だ。


11:41


11:42 七味唐辛子のお店


11:46


11:48


11:48


11:50 「仁王門」


11:54 昔ながらの(?)松屋旅館


11:56

左奥は「大勧進」→こちら。善光寺本坊である。


11:57 このあたり、「宿坊」多し。


11:58


11:59


12:03 宿泊する薬王院 「機嫌よく」手荷物を預かってもらう。


12:04 帽子をかぶって記念撮影


12:04


12:05 2日間有効の内陣券(500円)を持って本堂参拝へ


12:06


12:06


12:09 山門→こちら


12:10 ここから山門に登ることができる。


12:10


12:11 登り口


12:13 山門の上で 手を振る。


12:13


12:14 上からも撮影→下の写真


12:14 家内はどこかな?


12:14


12:15 内部には文殊菩薩像、四天王像などがある。


12:16


12:20


12:20 重要文化財の経蔵


12:21


12:22 本堂


12:22 本堂正面


12:23


12:23


12:23


12:29


12:32


12:39


12:41 徳川家大奥供養塔


12:41


12:42


12:43 無縁仏供養塔


12:44 迷子郵便供養塔


12:44


12:44


12:45 花霊碑 生け花に用いられた花の供養


12:46 神風特攻隊碑 なぜか涙が出てきた。


12:46 同上 平和のありがたみを思う。


12:47 大体、享年17~24歳だ。


12:47 献眼献腎者慰霊塔


12:50 北側から見た本堂


12:52 千人塚 百姓一揆の犠牲者の冥福を祈って建てられた塔


12:52 常夜燈


12:53 卍(まんじ)--Hakenkreuzと似ているが、向きが違う。


12:54


12:57


12:58 蓮の花


12:59


12:59


12:59 信州のお酒


13:00


13:00


13:01


13:03


13:04


13:06 「ドローン禁止」--です。


13:07


13:10 小学生のグループ


13:10


13:11


13:12 御本陣まで戻ってきた。


13:14 善光寺郵便局


13:18


13:25 信州大学教育学部


13:26 古書店

白秋全集、司馬遼太郎全集(第Ⅰ期)は、いずれも24,000円。


13:28 明治天皇行幸の碑


13:30 信大教育学部前バス停


13:31


13:32


13:36


13:36


13:37


13:40


13:40 ぐるりん号の周回コース


13:48


13:50 合同庁舎


13:52 県庁前


14:01


14:06


14:11 権藤 第45回長野七夕まつり


14:12


14:19


14:21


14:23


14:41 「おかわり自由です!!」に気が付いた。


14:42


15:10


15:16


15:19 熊野神社


15:20


15:22 大門交差点


15:23


15:24


15:25


15:25 外国人の家族連れ


15:26 HEIGORO


15:26


15:28


15:30


15:30


15:30


15:34


15:34 
16時過ぎからお風呂に入れるというので、宿坊薬王院へ向かう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとPause(2) 武藤賢... | トップ | 7/21 「牛に引かれて善光寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事