人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

昨年のTopics

2021-01-05 05:00:00 | Weblog

一部は今年の年賀状に書いたものだが・・・・・・
<本>
渡辺俊男『凍土の約束』(2005/4)
中川右介『昭和45年11月25日』(2010/9)
吉田茂『大磯随想』(2015/5)
細谷雄一『歴史認識とは何か』(2015/7)
竹内洋『清水幾太郎の覇権と忘却』(2018/2)
奥武則『論壇の戦後史』(2018/10)
吉村武彦『古代天皇の誕生』(2019/6)
山内・細谷編『日本近代史講義』(2019/8)
保阪正康『対立軸の昭和史』(2020/10)★
★は昨年の新刊。

<演奏会>
11/21尾高忠明/新日本フィル:
  メンデルスゾーン交響曲第3番「スコットランド」
12/26エラス=カサド/N響「第九」
<CD>『中田喜直童謡名選集』

<映画・演劇>なし
<旅>奥湯河原温泉:旅館「加満田」、旧吉田茂邸
 by ハスラー
<朝ドラ>『エール』

〇12/31、Eテレ「クラシック名演・名舞台2020」
阪哲朗/山響 ベートーヴェン交響曲第5番「運命」
ベートーヴェンの交響曲はポジティブでいい。


2/3、ダイヤモンド・プリンセス号(船籍:英国、運行:米国)
横浜へ(→検疫体制。3/1までに下船)



N響第九 プログラム


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三が日--フォトブログ | トップ | 1/4 青葉台までウォーキング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事