人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

カンボジア・ベトナム紀行(5) 3/7伝統芸能アプサラの踊り

2017-03-25 05:00:00 | 旅行

3月7日(火)、アンコール・ワット観光後、夕食の会場は、350人以上
収容のアマゾン・アンコール。
伝統的なアプサラの踊りのショーの鑑賞もセットされている。(アマゾ
ン・アンコール→こちら)。

アプサラの踊りは・・・・・・
・9世紀ごろに生まれた宮廷舞踊だ。
・踊り子は、王室古典舞踊学院で養成されていたが、ポル・ポト政権
 時代に300人を超す先生や踊り子のうち90%の人々が処刑の対
 象となったという。
・アンコール王国が15世紀にシャム(タイ軍)に滅ぼされた時に宮廷
 舞踊団がそのまま連れて行かれ、アユタヤ朝の娯楽とされ、アユタ
 ヤ文化として栄えた後に、カンボジアに逆輸入されている。
 (リダーさん曰く、「こちらが源ですよ~」)

詳しくは→こちら


バイヨン寺院のレリーフ(彫刻)などにもこの「踊り」が残されている。

ガイドのリダーさんによれば、女性のダンサーは未婚でなければな
らないそうだ。

我々はツアーでセットされていたが、このディナー料金はUS$12-で
ある。



18:28 会場のアマゾン・アンコールへ


18:31 ビュッフェ形式になっている。


18:36 食べ過ぎかな?ビールはいつも「アンコール」。

「最後まで鑑賞しますか?では終わる頃お迎えに上がります」
(リダーさん)


18:43 やがて満員に


18:53


19:10


19:23 Yさんはフォーも食べ比べ


19:32


19:32


19:36


19:40


19:50 こちらは村の男女の「盆踊り」?


19:50


19:55 アプサラの「プリマドンナ」?


19:55


19:57


19:57


19:59 昼食で一緒だった方たちと隣同士になった。


20:04


20:04


20:15


20:25


20:25


20:27


20:32


20:35 アマゾン・アンコールを出て・・・・・・


20:43 ホテルに戻る。長い一日、お疲れ様!

○この日一日の歩数;11,500歩。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンボジア・ベトナム紀行(... | トップ | カンボジア・ベトナム紀行(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事