goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

ヤナーチェク「シンフォニェッタ」

2009-12-09 05:05:38 | 音楽
村上春樹『1Q84』に出てくるヤナーチェクの「シンフォニェッタ」。ヤナーチ
ェクはチェコ・スロヴァキアの中でもモラヴィア出身という異色の作曲家である。
ヴァーツラフ・ノイマンとチェコ・フィルの名演がCREST1000シリーズ(1,050円)
で聴くことができる。

「シンフォニェッタ」(小さな交響曲)は1926年、日本では昭和元年に作曲され
た。ターリッヒが初演しているので、つい最近の作品ともいえる。
東欧風といおうか民謡風といおうか、耳慣れた西洋風のメロディーとは違ったもの
が聴こえてくる。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前橋汀子「亜麻色の髪の乙女... | トップ | アーサー・フィードラー「L.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事