人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

歴史は繰り返すかしら?

2008-08-25 05:36:36 | Weblog
1933年、ヒトラーがドイツの首相となった。ユダヤ人への迫害が始まり、1935年に
は、ドイツ市民はアーリア人種でなければならないというニュルンベルク法が施行
された。
しかしこの時期、ヒトラーは1936年のベルリン五輪誘致と開催のために、国際問題
になるだろうユダヤ人迫害を控えたのである。

ベルリン五輪も終わった1938年に「水晶の夜」といわれた、ユダヤ人に対する残虐
行為が行なわれた。ヒトラーは本気でユダヤ人弾圧への道を歩み始めたのである。


先日、同僚に「北京五輪後、チベット弾圧はどうなるんでしょうかね~」と訊いた
ら、「そりゃ、ガンガンやるでしょう、やりますよ」という明快な答えだった。

ヨーロッパ各地にいたユダヤ人とチベット、チベット人は一概に同じではないが、
いずれにしても北京五輪を終えた中国がチベットに対してどう出るのか?注目して
いる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステージ上の同窓会(3) | トップ | 五朗部俊朗「藤山一郎とその... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事