10月8日(木)、台風14号の影響で、雨。
午後、早めに自由が丘の叔母さん(95)を訪問。
「情報ライブ ミヤネ屋」を視ながら、トランプ大統領の話題で
盛り上がる。
何かの話から「個人情報もほどほどにしてもらわないと、住民や
役員の名簿も作れなくて、困るわよね~」という話に。
たしかにそういう面はある?
95歳の叔母さんは、数年前、マンション管理組合の理事長をやっ
ていた。
叔母さんは、本日(10/14)、朝7時50分頃、フジTV「めざまし
テレビ」の<きょうのわんこ>コーナーに出演するという(9/29に
録画撮り済み)。
13:26
13:27 軽自動車の「白ナンバー」!(→こちら。)
13:30 大場町バス停
13:40
13:42 Pasmoが一瞬抜け落ち、ヒヤリ!
13:43 週刊文春を買う。
13:45 あざみ野
13:53 溝の口
14:05 自由が丘
14:09
14:11
15:11 「きょうのわんこ」出演記念
15:56 自由が丘
16:10 溝の口
16:22 あざみ野に戻る。
-------------------------------
<時事放談>(やや長文で恐縮)
〇TBSテレビ「Nスタ」(井上、ホラン両キャスター)のファン
だ。「ミヤネ屋」の後は、いつも「Nスタ」を視ている。
10/13(火)も視ていた。
例の「学術会議任命問題」では、「説明があやふや」と自民党を
大批判。
その後、井上アナが、
「一方、学術会議が何をやっているのか?我々は分かりませんよ
ね」
と言うと(--ここまではいいとして)、与良(よら)正男毎日
新聞専門編集委員が、
「それは、私たちが報道してこなかったのだから仕方ない!」
と発言。
これでは片方には批判的で、一方には融和的、弁護的というダブ
ルスタンダード(二重基準)ではないか?
・「それはそれとして、学術会議の実態もこれからよく調べてみる必要はあり
ますね」と言うべきではないか?
・与良氏のコメントはその種のもの(二重基準)が時々ある?「表現の自由」
の利用?ダブルスタンダードでは「絶対に」信用されない?
・TBSは学術会議の実態を深堀したレポートをする気はない?
・知らなかったが、与良氏の過去の発言をWikipediaでリファーしてみた。
氏はあたかも旧民主党およびその内閣の、熱烈な「応援団」または「弁護人」
のようだ。--見事に党派的?そう宣言するならまだ理解可能?(→こちら)。
余談だが、戦後、小泉信三博士が、もっぱら寄稿していたのは
「毎日新聞」だ。
しかし、博士は、毎日新聞大森実記者のベトナム報道が公平に見
て、やや米国に対して一方的批判ではないかと「新聞論調の傾斜」
に警鐘を鳴らした。
無論、私は小泉信三博士のようなオピニオンリーダーではないが
・・・・・・(笑)。
〇「学術会議任命問題」は、昨日も、見出し等をチェックしてみ
ると、「しんぶん赤旗」、朝日新聞、毎日新聞が大きく批判的に
取り上げている。この問題の論調はその三紙ともほぼ同じだ。
(東京新聞も同様)。
〇したたかな菅内閣は、「確信」的に6人を任命しなかったこと
は間違いない。
以前にも書いたが、そうすれば、絶対このような事態になると分
かっていたはずだから、菅首相と加藤官房長官がキチンと整理し
て堂々と(分かりやすく、繰り返し)説明すればいいのではない
か?当初から準備していなければウソだ。
〇10月のNHK世論調査が出た。 ( )内は前月
・菅内閣:支持55(62)%、不支持20(13)%
・政党支持率
自民党:37.0(40.8)%
立憲民主党:5.8(6.2)%
これも以前書いたが、立民も「学術会議任命問題」で「違法だ、
違法だ」(--これには議論がある?そもそも「学問の自由」と
は関係ない。)と批判するばかりでは、国民はついていかず、
「支持率」は上がらないのではないか?
(あくまで個人的意見です[笑]。実際に、立民支持は上がって
ない)。
●4年前、トランプ勝利を言い当てた木村太郎氏が、今度もトラン
プ勝利を予想している。はたして当たるかな~?
------------------------------------
〇私の「箴言(しんげん)」メモノートより(No.7)
「年をとる、ということは、たくさんの可能性の中から、一つの
自分を選び、ほかの自分(複数)を、失うプロセスである。」
(小此木啓吾)
・・・・・・学生時代に見つけた言葉。今の私には「たくさんの可能性」はないかな
(笑)。
お元気そうでなによりですが、これというのもポシェットちゃんとの交流もさることながら、殊勝な甥御さんの定期的サポートあってのことと拝察いたします。
私も独居老人でありますから、甥・姪にいざとなったら後始末をしてもらわなくてはならないのですが(兄妹より先にみまからない前提)、これが頼りにならないことおびただしい。
ひとつ意見してやってください。
「きょうのわんこ」をご覧いただき、重ねて有難うございます。
叔母さんではないですが、やっぱり「健康第一」ですね~。