人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

7/4 東北紀行 平泉中尊寺(2)

2016-07-16 05:00:00 | 旅行

7月4日(月)、いよいよ平泉の中尊寺へ。

中尊寺の山号は関山。天台宗の東北大本山だ。言うまでもなく、天
台宗は、最澄によって中国から伝えられたもので、総本山は比叡山
延暦寺だ。

中尊寺は、平安時代、円仁慈覚大師が開いたと伝わっているが、実
質的には12世紀初め、藤原清衡の時代に創建されたとみられてい
る。

清衡は、前九年・後三年の合戦で命を落とした人々の霊を慰めるた
めに、多宝塔や二階大堂の寺塔、禅坊300余を造営したが、14世
紀にその多くを焼失した。

約900年前に奥州で花開いた藤原文化は、京の都をしのぐほど豪
華絢爛なものだったという。


11:08 中尊寺のふもと、入口。


11:08


11:10 月見坂 しばらくは結構な上り坂だ。


11:13 八幡堂 

本堂に行くまでに、御堂がたくさんある。お賽銭が・・・・・・。


11:13 八幡堂


11:14

八幡堂は、天喜5年(1057)当時鎮守府将軍であった源頼義とその
子義家が安倍氏を討つため(前九年の戦い)、この地で戦勝祈願し
たのが始まりとされている。


11:15


11:16 弁慶堂 文政9(1826)年の創建。


11:16 弁慶堂


11:17


11:19 東物見展望台 オススメ


11:19 県道300号線とJR東北本線


11:19 


11:20


11:22 地蔵堂


11:25 薬師堂 工事中、注意。


11:25


11:26 観音堂


11:27 中尊寺 陸奥教区宗務所 秘佛一字金輪仏頂尊御開帳


11:27


11:27 中尊寺 本堂 明治42(1909)年の再建


11:29


11:29 写真撮影OK!?


11:30


11:31 不動堂


11:31 峯薬師堂


11:32


11:32


11:33 大日堂


11:34


11:34


11:34 阿弥陀堂


11:35 金色堂前 中国人観光客がポーズを取って記念撮影


11:35 これが金色堂? どれが金色?


11:36 弁財天堂


11:36


11:36 金色堂入口 入場券売場は50m戻った所に。


11:38 入場券売場

秘佛御開扉並びに熊本地震被災地復興祈願について
--物故者慰霊と復興を祈念して--
本年は、東日本大震災から5年、平泉の世界文化遺産登録5周年に
あたり、中尊寺におきましては「平泉世界遺産の日」(6月29日)より
秘佛・一字金輪佛頂尊の御開帳を奉修する旨を公表してまいりまし
た。・・・・・・



11:38
金色堂・秘佛御開帳・讃衡蔵(さんこうぞう・宝物館) 大人1,200円


11:39 讃衡蔵(さんこうぞう)入口


11:51 日本人か中国人か、なぜか一目で分かる。


11:51 金色堂入口 

「何事も言う前に もう一度考えて 言うように」
「心は見えない 心づかいは見える」


11:52 これが金色堂?

覆堂といって、金色堂はこの建物の中にあった。
--知らなかった~。百聞は一見に如かず?


11:53 金色堂入口 写真撮影はここまで!

内部はネットで参照できる→こちら


金色堂中央壇 観音菩薩立像(Post Cardより)


11:59 金色堂出口


11:59 芭蕉翁句碑

五月雨の 降り残してや 光堂


12:00
昭和天皇御製
平泉中尊寺にて

みちのくの
  昔の力
 しのびつつ
まばゆきまでの
 金色堂に佇つ
         昭和45年10月 昭和45年岩手国体の折


12:00


12:00 重要文化財 中尊寺経蔵


12:01 


12:01 関山天満宮


12:02
芭蕉翁像 奥の細道 東京藝術大学 戸津圭之介製作

東遊此地に至る 時に四十六歳

夏草や 兵どもが 夢の跡


12:02


12:03 
重要文化財 金色堂(旧)覆堂 室町時代中期
昭和38年(1963)、新覆堂の建築にともない、この場所に移築された。


12:03


12:04 旧覆堂内部


12:05 大長寿院・西谷坊


12:06


12:08


12:08 釈迦堂


12:09 白山神社能楽堂


12:10


12:10 能楽堂
嘉永6(1853)年、仙台藩が再建。平成15(2003)年重要文化財に
指定。


12:11 白山神社


12:11


12:13

写真右から歩いてくる、50歳前後の中国人(?)女性と目が合った。
「どちらか来られたのですか?」(私)
「台湾」
「お~、台湾はいいところですね~。一度行ったことがあります」
「あ、そうですか。ジャパニーズ?」
「はい、私は日本人です。よい旅を」(中国人と思われた?)

無論、会話はお互い英語だ。
楽しみは、見知らぬ人と会話する時。


12:15 元の場所に戻ってきた。

3人組の30歳前後の女性に
「写真を撮りましょうか」
「あら、うれしい」
女性のスマホで撮ろうとしたら、不慣れから連写になってしまった(笑)。
「かわりに撮っていただけますか。みちのく一人旅なモンで」
「モチロン」
→下の写真。


12:17 顔が小さく見えるように(?)、少し下から撮ってくれた。


12:22
坂を登ってくる人に
「もう少し行くと平らになりますよ」
と声をかける。おせっかい?


12:23


12:24 西行歌碑

ききもせず 
  束稲(たばしね)やまのさくら花   
よし野のほかにかかるべしとは


12:26 小松宮殿下御体憩 御旧蹟 明治34年10月4日


12:28


12:29 こんな急坂を登ってきた?--サラリーマン生活?


12:32 ご参拝ありがとうございました
Thank you for your visit to Chusonji Temple.

次回は、平泉世界文化遺産の一つ、毛越寺(もうつうじ)へ。
こちらもすばらしかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/4 東北紀行 平泉中尊寺(... | トップ | 7/4 東北紀行 平泉毛越寺(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事