3月31日(木)、晴れ、最高気温22.6℃。年度末だ。
サラリーマン時代は文字どおり年度の「末」で、発生したことを
翌日には持ち越せない、緊張感のある日だった。
午前中、ハスラーの6カ月点検。スズキアリーナあざみ野店は皆
さん感じがいい。前日には担当の女性から確認の電話をいただい
た。点検結果:とくに異常なし。
車両点検の間、新石川桜並木を取材する。
國學院大學たまプラーザキャンパスの桜も満開~散り始めであっ
た。
午後、自由が丘の叔母さんを定例訪問。
「こんにちは。あったかくなりましたね~」
「三ツ池公園って、知ってる?」
「えっ?おととい、行ってきましたけど~」
なんでも妹夫婦と一緒に前日に行ってきたという。
「ずいぶん広くなったわよね~。昔あった二つ池公園とつながっ
たんではないかしら?」
二つ池公園と三ツ池公園は別だと知っていたが、論より証拠。ス
マホで調べ、
「あら?二つ池公園は、今でも独立してありますよ~」
「あら、そう」
で決着。
この歳になると争わない(笑)。
叔母さんに昭和45年当時の地図を見せてもらう(下写真参照)。
午前
9:42 あざみ野団地
9:43
9:44
9:44
9:46
9:47
9:57 スズキアリーナ
10:03
10:05
10:05
10:10 新石川の桜並木。たまプラーザまで続いている。
10:11
10:11
10:11
10:12 やはり青空のバックはいい。
10:13
10:15 老夫婦が写真を撮影中。
10:16
10:17
10:18
10:19
10:19
10:20 電線がなければ・・・・・・
10:22
10:22
10:23
10:26
10:27
10:27
10:28 下谷の庚申
10:28
10:29
10:30
10:31
10:32
10:33
10:34 國學院大學たまプラーザ
10:35
10:35
10:36
10:37
10:40 広美橋
10:40
10:41
10:41 完全な満開
10:41 広見橋より
10:45
10:46
10:50
10:51
10:56
11:13
11:14
午後
12:18
12:18 アジサイ
12:22 三丁目東公園
12:22
12:27 あざみ野二丁目
12:28
12:38 あざみ野駅
12:43
13:01
13:05 ラボエム
13:07 新しいテナントさん
13:29 叔母さんが今でも使っている昭和45年発行の地図
昭和45年当時のあざみ野 3丁目にあざみ野団地はできていない。
母や叔母が昭和20年頃に住んでいた「笄町」(現西麻布3丁目)
14:34
14:35 九品仏川緑道
14:35
14:36
14:37
14:37
14:38
14:38
14:39
14:39
14:41
14:41
14:41
14:52
14:53
15:11 あざみ野着
15:12
15:23
15:24
15:26 苑地ボランティアさんがお手入れの桜
15:27
15:27
15:28 ハナズオウも咲き出した。
15:28
15:29
--------------------------------
4/5(火)、たまにはということで、学生時代の友人に電話。
「元気?お花見は行った?」
「うちの前が桜並木なので、3階から眺めておしまい(笑)。そ
ちらは?」
「県内を何カ所か。詳しくはブログを見てよ。なんならコメント
してもらっても(笑)。(ヤフー地図を調べながら)なるほど、
川(渋川)が流れているね~。今度、といっても来年は、お花見
に行きますよ」
「近くに来たら、名前を読んでもらえば、出ていくよ(笑)」
元気そうで何よりだ。
最新の画像[もっと見る]
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
-
2/5 虎の門病院 消化器内科 13時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます