11月24日(日)、大熊一郎研究会OB恒例の大熊先生墓参会(於志木
の大仙寺)。
この墓参会は、毎年、先生のご命日(12/1)の直前、11月最終日曜日
に行われると決まっている。
今年は没後33年(生誕96年)だ。→こちら。
大熊先生のお嬢様二人、丸山徹先生ご夫妻を含め、33名が墓参する。
その後は恒例、「鯉清」で懇親会を開催(会費4000円)。
先輩の幹事さんに感謝!です。
以前書いたかしらん。先生はいつも私の顔を見ると、「都はるみを歌っ
てくれよ」とおっしゃっていた(「最近、何を読んでるの?」とはけっ
しておっしゃらなかった)。
あざみ野
渋谷
副都心線へ~東武線乗り入れ 乗り換えなしで志木まで
東武線社内
志木駅改札
皆さん改札前に集合中
タクシー乗り場
大仙寺着 志木駅から1300~1400円
受付中 会費は4000円
丸山先生のご挨拶
最後に恒例のうな重が出る。
お開き
駅までバスで送っていただく。
志木駅改札口
渋谷
あざみ野着 ほろ酔い加減で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます