3日のHYMNリサイタル飛び入りでは、1974(S49)年のワグネル定演でテナー・
ソロを担当したUさんがHYMNのHさんの伴奏で「カタリ」を歌ってくださっ
た。Uさんの歌を聴いたのは何年ぶりかしらん。往年の片鱗をうかがわせるに十分
な絶唱だった。
何を隠そう、私も信時潔の小品から「つなで」を同じくHさんのピアノ伴奏で独唱
させていただいた。時間にして1分間の曲である。
MCの準備を直前までやっていたので、Hさんとは合わせる練習もなく、まったく
のぶっつけ本番だったが、そこはHさん、素敵な伴奏を付けていただき、感謝で
す。
二次会には24人が参加。結婚式の二次会のような明るい雰囲気だったのは、リサイ
タルの成功を物語るものだろう。私は二次会で失礼したが、皆さんは三次会までや
ったのだろうか。
次回のリサイタルが楽しみである。会場は杉並公会堂の小ホールなどどうでしょ
う。
ソロを担当したUさんがHYMNのHさんの伴奏で「カタリ」を歌ってくださっ
た。Uさんの歌を聴いたのは何年ぶりかしらん。往年の片鱗をうかがわせるに十分
な絶唱だった。
何を隠そう、私も信時潔の小品から「つなで」を同じくHさんのピアノ伴奏で独唱
させていただいた。時間にして1分間の曲である。
MCの準備を直前までやっていたので、Hさんとは合わせる練習もなく、まったく
のぶっつけ本番だったが、そこはHさん、素敵な伴奏を付けていただき、感謝で
す。
二次会には24人が参加。結婚式の二次会のような明るい雰囲気だったのは、リサイ
タルの成功を物語るものだろう。私は二次会で失礼したが、皆さんは三次会までや
ったのだろうか。
次回のリサイタルが楽しみである。会場は杉並公会堂の小ホールなどどうでしょ
う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます