人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

分からないこと

2008-07-24 05:45:13 | Weblog
普段は何気なく見ていることでも、よくよく考えると分からないことが多い。

Q1.オペラの指揮者は、舞台の歌手と楽譜とオーケストラのいずれを見て、指揮
しているのだろうか?

Q2.楽譜を持って歌う合唱団は、楽譜と指揮者とどちらを見て歌っているのだろ
うか?

Q3.オーケストラの指揮者が入場する時、第1ヴァイオリンのコンサートマスタ
ーが立ち上がるとともに全員が立ち上がるが、コンサートマスターはどうして後ろ
を見ないでタイミングよく、立ち上がれるのだろうか?

一度プロに訊いてみたい。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コリン・ウィルソン『性のア... | トップ | 小松潔『カラヤンと日本人』 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございます (katsura1125)
2008-07-27 10:52:39
イルカさん、有難うございます。ずいぶん夜更かしですネ(笑)
なるほどそうなんですか。合唱は4つのパートなら4つ全部とピアノ伴奏が同じページに書かれて
いるので、パート譜というのはどうもイメージがわかないものです。
楽器(パート)別の性格というのはたしかにあるかもしれません。打楽器は目立ちたがり屋で
しょうか。また教えてください。
返信する
打楽器のパート譜 (イルカ)
2008-07-27 02:52:50
こんばんは!
シンバルなどは、たいてい他の打楽器と一緒に書かれています。
 打楽器で独立した譜面になっているのは各曲で違うのですが、たいてい「ティンパニー」や鍵盤類(シロフォン・マリンバ・グロッケンなどなど)ですかね。。
シンバルなどはバスドラムやトライアングルなどと一緒に書かれており(楽譜のオタマジャクシが丸ではなくダイヤだったりします)、一人で複数のパートをこなすこともあります。
 ちなみに、打楽器奏者は変わった人(意外な特技を持っている)が多いですよ。。。(アマもプロも。。。)
返信する
補足 (katsura1125)
2008-07-26 16:12:03
Q4.オーケストラは、各人パート譜を見ているようだが、たまにしか出てこないシンバルの
パート譜はどうなっているのかしら?ほとんど休みだろうに。
返信する
いやいや (katsura1125)
2008-07-24 20:42:54
楽しい倫敦さん、いつも有難うございます。
小さなものは意外と難しいですネ。できる限り毎日続けたいと思いますが、先日どこかのブロ
グを見ていたら、「~さん、私のブログを盗作するのはおやめください」というのが載ってま
した。人気ランキング目当てとか盗作までしてとなると本末転倒ですか。
返信する
新分野ですか (楽しい倫敦)
2008-07-24 07:53:21
小咄系に新境地を開拓したのはやっぱ在庫切れのせいでしょうか でも寄席にしても色物があってこそ渋い噺が光るような気がします
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事