人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

2016's Last Week(12/25~)

2016-12-31 05:00:00 | Weblog

12月25日(日)
年賀状を投函。今年の購入枚数は140枚。
Pasmoをオート・チャージにする。








田園都市線あざみ野駅
「定期券うりば」に行ったら、券売機で手続きくださいと。
2,000円以下になると5,000円チャージされる。


梅のつぼみ あざみ野1丁目


12月26日(月)
CD『第1回ベオーネコンサートLIVE』代金、銀行振り込み。
「みんなで体操 元気かい」(集会所)・・・・・・この日は「休み」。


CD『第1回ベオーネコンサートLIVE』
関学OBのMさんから「よろしかったら」とお話があり、購入。
「ベオーネ」のHPorブログはないのかな?


サドヤさんの後は、学習塾?


豆子郎は1/15閉店 残念!




SMBC あざみ野支店


集会所


「ロコモティブシンドローム」対策ウォーキングのお知らせ(1/15)


12月27日(火)
根津にて飲み会(既述)。


12月28日(水)
前日の飲み過ぎ、食べ過ぎで、一日中ダラダラ。
快晴につき、富士山、そして北岳も見える。→こちらをご参照。
amazonからCDビゼー『真珠採り』(指揮;G.プレートル)が届く。


CDビゼー『真珠採り』(指揮;G.プレートル)Rec.1977
レイラ;コトルバス(Sop.)
ナディール;アラン・ヴァンゾ(Ten.)
ズルガ;グリエルモ・サラビア(Bari.)
熱い合唱。プレートルらしい?


12月29日(木)
たまプラーザまでお正月用品を買い物に。
クリーニング6点、引き取り。重い。

懸案事項、CDの整理。ようやくジャンル別に並べ直す。
整理整頓は永遠の課題?

今年の演奏会;59回。


東急デパート たまプラーザ店




毎年末、山口県長門市からやってくる「藤光海風堂」の蒲鉾を購入。


ジャンル別、作曲家年代別


12月30日(金)
ワグネル現役から、やや緊張ぎみの電話、「CD注文承りました」とい
うコンファメーションをいただく。「お世話さまです」と丁重に応対し、早
速代金を振り込む。

自由が丘まで、注文しておいた豆餅を引き取りに行く。


SMBC


自由が丘 ひかり街 すぐ後ろを東横線が走る。


毎年、30年以上?お世話になるひかり街の「大文字」さん→こちら

左側に注文を受けた「なめこ餅(豆餅)」がいっぱい並んでいる。

19:00~ BSフジ 
サイモン・ラトル/ベルリン・フィル「第九」を視聴。
おもしろかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/27 昭和史研究会 in 根津 | トップ | 謹賀新年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事