人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

7/29 戦没学生のメッセージⅡ 「戦時下の音楽~教師と生徒」

2018-08-04 05:00:00 | 音楽

7月29日(日)、京浜地方は台風一過、再び真夏日へ。

午後2時から藝大の戦没学生のメッセージⅡ第2段「トークイン・コン
サート 戦時下の音楽~教師と生徒」(於東京藝術大学奏楽堂)。

上野までの往復、喪服をブレザーケースに入れて歩く。


<プログラム>
トーク;片山杜秀(慶應義塾大学法学部教授)
第1部 歌曲・ピアノ曲・室内楽
1.葛原 守 歌曲「かなしひものよ」
 Sop.金持亜実 pf.松岡あさひ
2.鬼頭恭一 歌曲「雨」
 Mez.永井和子 pf.森裕子
3.村野弘二 独唱曲「小兎のうた」
 Mez.山下裕賀 pf.松岡あさひ
4.信時 潔 歌曲「春秋競憐判歌」
 Ten.今尾滋 pf.森裕子
5.下總皖一 「筝独奏のためのソナタ」
 筝;田中奈央人
6.鬼頭恭一 「無題(アレグレット イ短調)」
 pf.田中翔平
7.葛原 守 「自由作曲(オーボエ独奏曲)」
 ob.河村玲於 pf.松岡あさひ
8.村野弘二 オペラ『白狐』より「こるはの独唱」
 Mez.永井和子 pf.森裕子
 --休憩--
第2部 オーケストラ曲・合唱曲
9.橋本國彦 歌曲「をみなら起ちぬ」
 Mez.山下裕賀 
 指揮;小鍛冶邦隆/藝大学生・卒業生有志オーケストラ
10.細川 碧 東京音楽学校謹撰「明治天皇御製」
 指揮;小鍛冶邦隆/藝大学生・卒業生有志コーラス/pf.松岡あさひ
11.草川 宏 交声曲『昭南島入城祝歌』
 Sop.金持亜実、Alt.山下裕賀、Ten.大平倍大、Bari.今尾 滋
 指揮;小鍛冶邦隆/藝大学生・卒業生有志オーケストラ&コーラス



以下はつたないひと言感想

ナビゲーター役の片山先生から要所々々で当時の状況など熱い説明が
あった。

第1部 歌曲・ピアノ曲・室内楽
1.葛原 守(T11生) 歌曲「かなしひものよ」
 Sop.金持亜実 pf.松岡あさひ
音楽的にはまさに「洋楽」。母音がきれいな歌唱。

2.鬼頭恭一(T11生) 歌曲「雨」
 Mez.永井和子 pf.森裕子
必要十分な子音の立て方がすばらしい。

3.村野弘二(T12生) 独唱曲「小兎のうた」
 Mez.山下裕賀 pf.松岡あさひ
スタッカートとレガート、伸びのある声がすばらしい。

4.信時 潔(M20生) 歌曲「春秋競憐判歌」
 Ten.今尾滋 pf.森裕子
初めて聴いたが、まさしく山田耕筰とは違う信時歌曲の魅力。スキの
ない歌唱で、ピアノも上手い。

5.下總皖一(M31生) 「筝独奏のためのソナタ」
 筝;田中奈央人
この種の作品を聴けるのはそうそうない。2つの筝をあやつる。

6.鬼頭恭一 「無題(アレグレット イ短調)」
 pf.田中翔平
急-緩-急の構成。何回聴いてもいい曲だ。

7.葛原 守 「自由作曲(オーボエ独奏曲)」
 ob.河村玲於 pf.松岡あさひ
伴奏はドビュッシー的5音階?オーボエのカンタービレが心に響く。

8.村野弘二 オペラ『白狐』より「こるはの独唱」
 Mez.永井和子 pf.森裕子
演奏会形式のオペラ・ハイライトと言えるかしらん。言葉がきれいに
聴き取れる。

第2部 オーケストラ曲・合唱曲
9.橋本國彦 (M37生)歌曲「をみなら起ちぬ」
 Mez.山下裕賀 
 指揮;小鍛冶邦隆/藝大学生・卒業生有志オーケストラ
弦楽5部は10型。コントラバスは2丁。音楽はウィーン古典派ベートー
ヴェン風。

10.細川 碧(M35生) 東京音楽学校謹撰「明治天皇御製」
 指揮;小鍛冶邦隆/藝大学生・卒業生有志コーラス/pf.松岡あさひ
19人の混声合唱のピッチがすばらしい。曲は傑作!

11.草川 宏(T10生) 交声曲『昭南島入城祝歌』
 Sop.金持亜実、Alt.山下裕賀、Ten.大平倍大、Bari.今尾 滋
 指揮;小鍛冶邦隆/藝大学生・卒業生有志オーケストラ&コーラス
30分ほどの長い曲。最初はドビュッシー「海」のような響きというか
「船出」の音楽だ。6分ほど続く「前奏」から混声合唱へ。歌詩は佐藤
惣之助作の文語で少し難しい。合唱の人数を倍にした方がよかった?


入場率は7割強?もう少し入ってもよかったかしらん。




「学徒出陣」とは、昭和18年、20歳(--厳密には、前年12月1日か
ら当年11月30日までに満20歳)以上の、主として文系の学生を徴集、
出兵させたことだ。
昭和18年(1943)は、ほぼ大正12(1923)年生まれが満20歳にな
る年だった。したがって、11年生まれは21歳、10年生まれは22歳で
ある。



余談だが、大正12年生まれの大熊一郎先生が無事に帰還し、小学校の
恩師に挨拶に行ったら、恩師曰く、「優秀な人はみんな死んじゃった
ね~」。



11:15


11:27 大場町バス停


11:39 あざみ野


12:07 渋谷


12:11


12:11 渋谷ハチ公像前 外国人が多い。


12:16 山手線渋谷


12:51 上野


12:52 公園口


12:57 東京文化会館


12:58


12:58 台風一過 最高気温32℃


12:59


13:01 誰でしょう?→野口英世(1876-1928、51歳)


13:01


13:02


13:04


13:05 旧奏楽堂前


13:05


13:06


13:07 東京藝術大学音楽学部


13:08


13:08


13:08


13:08


13:09 13時30分開場予定に、早くも並ぶ列が


13:09


13:11 当日券も販売中


13:11


13:12


13:13


13:21 「暑いですが、縦にお並びくださ~い」


13:21


13:22


13:23


13:24 ロビー


13:24


13:25


13:48

仲辻さんの姿を見つけ、ご挨拶。
開演前、パネルを見る方々と少しく談笑。


13:49


15:18 休憩 トイレは地下1階


15:21


15:22


15:22


15:23


15:28


15:30


16:33 お開き

橋本久美子先生の姿を見つけ、ご挨拶し、失礼した。


16:34


16:35


16:35


16:36


16:37 旧奏楽堂


16:39


16:40


16:41 上野公園は外国人が多い。


16:42


16:43


16:45 JR上野駅


16:48 東京メトロ 上野駅PH


17:18 表参道


17:25 渋谷駅 始発の急行に乗換え


17:49


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/28 新日本フィル第592回定... | トップ | 7/29 お通夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事