川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

おばあちゃんの ことばのまほう 漆原智良・文 西片拓史・絵 アリス館

2014年03月14日 05時35分18秒 | 創作・本の紹介
漆原智良先生の新刊絵本。

「はやくおきなさい」
「テレビをけしなさい」
「はやくしゅくだいをやりなさい」 
よういちがかぞえたら、おかあさんは「・・・しなさい!」と、一日に105回もいっていた。
おかあさんにさきまわりされて、「しなさい」といわれると、やるきがなくなってしまうんだ。

おばあちゃんの家にいって、よういちはおかあさんのことを訴えた。
すると、おばあちゃんがおかあさんに、ことばのまほうをかけてくれた…

「あさごはんができました」
おかあさんはそれだけいって、にこにこわらっている…

子どもを持つ母親なら、きっとこんなことやらかしているはず。
先回りの子育ては、子どもには迷惑なこと。
この絵本、おかあさんのためになる絵本だと思う。
子どもが「おかあさん、これ読んで」って持って行ったら効果絶大。

漆原先生、絵本で伝えるって、いいですね!

医師会の報告資料ができて、創作に本腰がいれられるのがうれしい。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする