GWに出かけた山のあちこちに、クロモジの花が咲いていた。
空に向かって伸びた葉っぱの根元に、黄色い花。
羽根つきの羽根のような形が可愛い。
手に取ると、透きとおる黄色い花びら。
そしてふんわり、香水のようなクロモジの香り。
花の付き方が独特なので、あそこにも、あ、あそこにもと、たくさん見つけた。
家に近い里山でも、何本も見つかった。
今もクロモジのお茶を毎日飲んでいて、我が家には必須の食材になっている。
花が終わった頃の若葉が、お茶にはいいらしい。
もう少ししたら、葉っぱを採りにいく予定。
新緑のクロモジ茶は、どんな香りかな。
昨日は創作を少々とスケジュール確認。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)