田んぼの中に佇むアオサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/43e93a254e69ebd792ab5ff821aa004a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/43e93a254e69ebd792ab5ff821aa004a.jpg)
普段の景色だけど、アオサギくん、凛々しくて。
よく見ると、ちょっと可愛い顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/d89a730c0f485f31f14d29cdcfa9a207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/d89a730c0f485f31f14d29cdcfa9a207.jpg)
アオサギって、羽を広げて飛ぶとびっくりする大きさ。
その姿に出会うと、「自分も自然の営みの中にいるんだな」と気づく。
養殖魚を食うこともあって、漁業関係者や養殖業者が駆除している地域もあるそう。
アオサギにとって生きやすい自然環境が続きますように。
小児科受診された患者さんにまず携帯電話で症状を聞いているが、
Auの通信障害で大変だった(窓から声を掛けたりで対応)。
昨日からサブのスマホ(docomo)活躍中。
昨日からサブのスマホ(docomo)活躍中。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)