川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

アザミの花

2019年07月26日 05時25分00秒 | 自然観察
家から一番近い釣り場で見つけたアザミの花。



毎年ここに、きれいに咲いている。

アザミも、トゲはあるけれど、若芽は食べられる。



市場の山菜売り場、アザミもしっかり売られているし。

そう言えばアザミの若芽は最近食べていない。
来年の春、また探してみよう。

他の草と間違ったらいやだから、ここに来ようか。
でも、花が見れなくなったら、それも困る。
さて、どうしよう。

連絡をくださるだけでうれしい創作関係。
小児科の同僚、大学病院で一緒に仕事した仲間が亡くなった。
今日は10時に外来受け付け終了し、葬式に参列予定。
午後は井川町の乳幼児健診でそのあと外来。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノカンゾウの花

2019年07月25日 05時42分17秒 | 自然観察
ご近所でノカンゾウの花が咲き出した。



このオレンジの色合い、好きだなあ。
オレンジのメロンに似て美味しそう。



蕾も食べられるけれど、春の新芽も美味しい。

食べられる野草って、すごく愛おしい。

連絡いろいろ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たちの距離

2019年07月24日 05時46分16秒 | 自然観察
ふうとジジはほんとうに仲良し。



いつも近くでうろうろしているし(ぶれてますが)、



よくこんなふうに相似形になって寝ている。

リンはどうかというと、



ふうとは微妙な距離。



孤高の女子。

リンとふうも仲良くなってきたんだけどね。
やっぱり女子ゆえかなあ。

小児科作業が進むと創作も進むのはどうしてだろう。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの親子

2019年07月23日 06時02分32秒 | 自然観察
先週末、家の近くで、車の中から動くものを発見。
カルガモの親子かな、かわいいなと最初思ったけれど、



キジだった。
キジのお母ちゃんと子どもたち。

まだ生まれてまもないサイズのヒナ。
道路をひょこひょこ歩いてあぶないなあ。



「そんなに早く歩いちゃだめでしょ」



「ほら、そっちはあぶないから」

お母ちゃんキジは忙しそうだった。



あら、ヒナは4羽いた。

ま、そんなにここ、車通らないしね。
でも、やっぱり道路は危険。
お母ちゃん、しっかりね。

秋田市の小学校、昨日から夏休みで、ワクチン接種に来る子がいっぱい。
例年は25日頃からなのに、熱中症対策だそうで。
今日は少し落ちつくかな。
創作もやれるかな。
でも百日咳が続けて出ていてやや心配。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの川で

2019年07月22日 04時33分55秒 | フライフィッシング
昨日は午前中だけ、近くの川へ行った。



こんな流れで、



立派なヤマメが釣れた。



水温は16-17度と高かったせいか、その後はイワナが多かったが、



さらに立派なヤマメや、



堂々としたイワナ、



堰堤で旦那様の竿を曲げた、



貫禄のイワナ。

11時頃には上がってきたが、いい釣りだった。

また遊び倒してしまった(週明けの常套句)。
気持ちを引き締めて仕事再開。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする