鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

鹿沢園地再見 その19 『カエデの小径④ヤマアカガエル』

2011年07月13日 | 日記
押忍!!
雲のダンナ@須磨・神戸です。

今日から高温注意情報なるものを気象庁から発令している。
翌日が35度以上の猛暑日になる地域(北海道、沖縄を除く地域)に
出し、当日の5時または11時には都府県単位で猛暑になる恐れの
ところへ発令するという。

これは行き過ぎた節電で大量の熱中症患者が続出しているためで
あるが本当に15%節電しないと電力は足らないのかなぁ。
いつもいうけれど無理な節電で熱中症になる前に揃って鹿沢高原へ
いきましょうよ。

そんな学習自然歩道のカエデの小径をご案内。
今日は
【4.ヤマアカガエル】 です。


ヤマアカガエルは早春、湿原にやってきて、水中に卵を産みます。
クァカカカとニワトリにも似た声で静かに鳴きます。

最近オタマジャクシの季節には行けてないのでわかりませんが
以前は5月始め頃にはヤマアカガエルのオタマジャクシがこの
4番ポスト付近にうじゃうじゃいたんですよ。

では、では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする