今朝は久しぶりに(竹坂ボラカツ)へ行きました。ホントに何ヶ月ぶりのことでした。Kママから綺麗に変わっていることや先日のボラカツグル-プの飲み会では聞いていましたが、写真のように大変身していました。

フェンスは新築され、サクラ坂との間は雑木等が切り倒されていました。まだ冬場なのでそれほどの落ち葉等はありません。春が本格的に来るとたいへんです。今朝は5名でした。5名でも十分にこなすことができました。
この竹坂ボラカツが発足したのは、私が西小在勤中でした。きっかけは(二中校区学校支援地域本部事業)です。そして、このボラカツチ-ムが、今ではこの事業の優等生です。子どもたちが学校の行き帰りに落ち葉に覆われた道を通っていることが忍びないとS会長さんが立ち上げられました。15名くらいの方が参加されています。私も西小を辞めると同時にこの会にかててもらいました。
このボランティアグル-プの掃除活動が、PTAの父親委員会の立ち上げと竹林切りにつながりました。そして、行政も坂の下の方を舗装し直しも為されました。そして今回はフェンスの張り替えと写真では左側部分の雑木等の伐採にまでつながりました。ただ、口だけで(何かをして欲しい)という要望ではダメだということではないでしょうか。自分たちでできるところを実行することによっていろんな所が初めて動くのではないでしょうか。T前教育長さんが坂の入り口の所に花を植えられています。相乗効果がタケノコのように湧いています。むろん、学校もいろんな面で協力されています(よね)。
Mコ-ディネ-タ-も今朝は来ておられました。(ここが一番ですよ)と訴えておきました。良いモデルになっていると思います。私も山江に、と思っています。
今日は早めのUPです。
3月5日のアクセスを見たら、349閲覧、161IPからでした。9611位/1547364ブログ中でした。何かじわじわといろんな人に覗いてもらっているのですね。ちょっと怖いです。そして嬉しいです。
今日の天気(
)

フェンスは新築され、サクラ坂との間は雑木等が切り倒されていました。まだ冬場なのでそれほどの落ち葉等はありません。春が本格的に来るとたいへんです。今朝は5名でした。5名でも十分にこなすことができました。
この竹坂ボラカツが発足したのは、私が西小在勤中でした。きっかけは(二中校区学校支援地域本部事業)です。そして、このボラカツチ-ムが、今ではこの事業の優等生です。子どもたちが学校の行き帰りに落ち葉に覆われた道を通っていることが忍びないとS会長さんが立ち上げられました。15名くらいの方が参加されています。私も西小を辞めると同時にこの会にかててもらいました。
このボランティアグル-プの掃除活動が、PTAの父親委員会の立ち上げと竹林切りにつながりました。そして、行政も坂の下の方を舗装し直しも為されました。そして今回はフェンスの張り替えと写真では左側部分の雑木等の伐採にまでつながりました。ただ、口だけで(何かをして欲しい)という要望ではダメだということではないでしょうか。自分たちでできるところを実行することによっていろんな所が初めて動くのではないでしょうか。T前教育長さんが坂の入り口の所に花を植えられています。相乗効果がタケノコのように湧いています。むろん、学校もいろんな面で協力されています(よね)。
Mコ-ディネ-タ-も今朝は来ておられました。(ここが一番ですよ)と訴えておきました。良いモデルになっていると思います。私も山江に、と思っています。
今日は早めのUPです。
3月5日のアクセスを見たら、349閲覧、161IPからでした。9611位/1547364ブログ中でした。何かじわじわといろんな人に覗いてもらっているのですね。ちょっと怖いです。そして嬉しいです。
今日の天気(
