言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

山江中の卒業式に

2011年03月13日 | 日記
 今日は山江中学校の卒業式に出かけました。今日は暖かくなるな!と思っていきましたが、やはり体育館は冷やりとしていました。46名の卒業生でした。ここ数年は中学校といえば(一中、二中)の卒業式でしたが、それと比べると、ちょっと少なめの卒業生でした。でも、感動的な卒業式でした。校長先生の式辞の冒頭に今回の地震に対する哀悼の言葉もありました。門出の詩(呼びかけ)のとき、3年生も在校生も涙でした。それも男子も女子生徒もです。今まで女の子が泣くのはよく見ることがありました。でも、男子生徒もワンワンいって泣いている姿には、この学校は間違っていないなあと感じました。でも、残念なことは4名の子どもが卒業式に参加できなかったことです。このことは私も今後いろいろと考えていきたいと思いました。
 
     
 
 東北地方の大地震はM9.0に変更されたようです。状況がはっきりするごとにたいへんなことになっているようです。特に小さな町村では情報把握もできずに困っておられるようです。ただ、他の国からも支援がはじまったようです。津波で流されていた人が救助されたというのもニュ-スで知りました。

 今夜は山江中の卒業祝賀会に呼ばれました。時期が時期だけにちょっと自粛されての内容になるようです。

 今日の天気()