言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

たいへんなことに

2011年03月12日 | 日記
 「東北地方太平洋沖地震」と名付けられた昨日の地震は、かなりひどい状況になったようです。思った以上の被害のようです。まだまだ全容がわかっていないようです。高度情報化社会といわれていますが、天災には弱いということが今度も露呈されたような気がします。私の目の前にあるパソコンさえ電気がなかったらただの箱です。ライフラインといわれる水、電気…などの重要なことを身につまされたような気がしました。東京にいる姪っ子にも今日になってようやく連絡が取れました。
 道路も寸断されているようです。この大きな爪痕を修復するには、ずいぶんと時間がかかるような気がします。多くの犠牲者も出ました。みんなで力を合わせて協力し合って復興していかなければと思います。遠い九州にいる私たちにできることは何かも考えなければならないと思います。
 
 今日は(九州新幹線)の開業日でした。でも、SL人吉も運休だったようです。九州のお祝いの日に東北では悲惨なる日になったようです。九州ではイベントもいろいろと中止になったようです。明日は人吉球磨の多くの中学校では卒業式です。私も山江中学校の卒業式に参加します。ちょっと複雑なる気持ちです。
 
 今日は(パソコン)を新調しました。初期設定などしきらなかったのでUme先生に来てもらってしてもらいました。使いこなしきっどか、と思っています。
 
          
 今日の天気(