言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今週で・・・

2011年03月22日 | 日記
 明日はほとんどの小学校が卒業式、明後日は学校のほとんどが修了式です。(てっぱん)も今週いっぱいでお終いのようです。
 明日の卒業式は(万江小)に行きます。山江村は小学校2校で教育委員さんが5名なので2:3の出席です。ア!明日からもう一人の教育委員さんが誕生です。山江も5人の委員さん集合になりました。よかったです。
 ア!先日、愚痴りました教育長の給与引き下げは答申があったのだそうです。文句は言えないようです。マニュフェストをもって教育長になったわけではないのですが、人吉球磨に10市町村があるのは多すぎると思っています。町村合併が必要だと思います。でも、人吉球磨はあさぎり以外では一度失敗しているので難しい課題になっています。
 そこで提案です。できるところからすればと思っています。この盆地にはもう10万人もいないのです。
 私が知る範囲では、P連。人吉P連+球磨郡P連です。次は、体協です。人吉と球磨郡が一緒になったら、郡市対抗駅伝は(優勝)できるのでは。菊池郡市を見習えです。教育委員会もできるのでは?です。教育長10人の給料のうち9人分を専門職員の採用に使えます。私はクビになるので困りますが。
 もう思い切った手をうつ時代(とき)です。茨木のり子さんも
    
    駄目なことの一切を
    時代のせいにするな
    わずかに光る尊厳の放棄
       (自分の感受性くらい より)

 と言っておられます。まあ、みんなで考えましょう、行動しましょう。

 今日の天気( 黄砂あり)