言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

夏休み 子どもの学び

2019年08月13日 | 日記
     

 夏休みは40日ほどというのが恒例(通常)だったのですが、今年は(令和改元もあってか)少し短めの夏休みになっているようです。1週間ほど早く8月26日がここいらでは始業式になるようです。いつもの主張ですが夏休みは2~3週間もあれば十分だと思っているのですが。それにしても充実した夏休みを過ごしてほしいものです。
 今日は資料館勤務しました。2組(2人×2名)の来館者でした。1組は老夫婦・・鰐口が目的でした。熱心に見て帰られました。いろんな話もすることができました。
 昼前には父子で・・お父さんは山江出身(熊本在住)ムスメさんは高校生。ルーツの故郷のことを伝えようと連れてきた、そして夏休みの自由研究に!ということでした。これにはお手伝いせねばとヒント連発しました。写真も撮ってよい!としました。キャプション(説明書き)をメモしたりして帰られました。嬉しかったのはお父さんの故郷のことを伝えたくて資料館を利用されたことです。この活用は私どもにとって(これからの資料館運営の)ヒントになりました。父親と娘さんの微笑ましい光景を見ることができました。

 台風のことが心配です、針路が少しは四国の方に向いていますが、それでも大きな台風のようです。用心したいものです。

 今日の天気(