風で木も揺れていました
お盆に台風10号がきて日本列島は大めいわくな一日になったようです。
九州の東(日向灘)を通るコースのときは人吉盆地は被害等はほとんどないです。今回も予想コースが日向灘だったのでそんなに心配はしていませんでした。夜中に(2時か3時ころか?)風が吹いているのを寝ぼけて感じました。朝起きたらそよ風的になっていたので、テレビを見たら10号は東の方に片寄った台風のようでした。人吉盆地には被害はありませんでした。ただ雨は降ったりやんだり、風は一日中弱い風が吹いて昼からは気温も下がった感じになりました。
お盆の帰省で田舎に帰ってきた人たちは交通が不便になって難儀されたのではないでしょうか。
今日は町内夏祭りの手続きに保健所と消防署に出かけました。保健所にはカーレライスや焼そば、焼き鳥の出店を出すので臨時の営業許可をとらなければなりません。その許可申請をしてきました。手続きは書類を書いて提出でよかったのですが(手数料)がいるのは知りませんでした。3000円かかりました。“金をとるのか”とビックリしました。‘許認可’する役所の権限を知ることができました。消防署からは書類だけもらってきました、明日にでも提出です。
今日の天気( 台風10号)