ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-9-3(火)、今年も暑かった夏 ☀のち☁

2024年09月04日 05時11分02秒 | 天気、気候
室温は、28.9(6:40)。
台風10号が秋を運んできてくれたのか、随分涼しくなってきた。

今年の夏も昨年に引き続き、6〜8月までの平均気温が昨年の夏と並んで、統計開始以来、最も高かったと気象庁が発表。

昨年と同じく平均値を1.76度上回りました。

東海地方から西の地域で1946年の統計開始以来、最高記録を更新。

一旦は涼しくなくってきたものの、まだまだ暑い日が続きそうである。

外来種のヒレタゴボウ

散歩していると、田んぼの畦道に黄色の花がたくさん咲き始めている。

調べてみると、ヒレタゴボウといい、1950年代から1960年代に四国とその周辺で発見され、今では関東から西の地域の水田や湿地に生える外来水草です。

茎はよく枝分かれし、高さ1メートル以上にもなり、夏から秋にかけて、花弁4枚の黄色い花を次々咲かせ、最盛期にはなかなか見応えがあります。

アメリカミズキンバイの別名もあります。名前にあるミズキンバイは日本在来で水辺に生え、黄色い美しい花を咲かせていたが、最近では殆ど見られなくなったとのことです。

畑をやっている友人も最近は増えて困っているとのことでした。

災害時でのペットの避難

日本は地震、台風、局地的豪雨等自然災害の多い日本で、ペットの命をどう守るかテレビ、新聞などで報道されている。

我が家にも可愛いトラ猫の麦ちゃんがいるが、いざ災害が起きた時に、麦ちゃんを連れて避難所に駆け込むことが出来るのか、とても心配である。

避難所でずっとキャリーバッグに入れておくわけにもいかず、エサを持って避難するわけもいかず、地域の避難所でお願いするしかないだろうか。

高齢になって自分が避難するだけでも大変なのに、これだけペットを飼っている家が増えているので、これからはペットの避難についても、地域で話し合う必要があるようである。

豆腐の磯辺焼き

友人からのフェイスブックで「豆腐の磯辺焼き」が載っていたので、夕食に早速作って見ました。

豆腐200g、長ネギ20g、卵1ケ、片栗粉大3,薄力粉大1.麺つゆ小1,ゴマを入れて混ぜ、フライパンに5cm角の海苔の上に乗せて、焼きます。

サラダを作って、簡単でもっちりした「豆腐の磯辺焼き」とても美味しかった。

ネギの代わりにオクラをタップリ入れても美味しそうである。

今日の万歩計は、10,485歩でした。



コメント

2024-8-31(土)、ノロノロ台風10号 ☔のち☁

2024年08月31日 09時26分02秒 | 天気、気候
室温は、28.9度(6:30)。 
今日も1日中雨が降って、何処にも出られない状態である。 
ノロノロ台風10号(サンサン)は、これまでにすでに8,9月の降水量を超える記録的な大雨となっている所があり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫などに厳重が必要ですと報道されている。

現在、潮岬の東南東にあって、東に進んでいるが、今後は北寄りに進み、2日(月)までに熱帯低気圧に変わるといわれている。

太平洋に出てまた直角に愛知県を上昇するようである。いつまでも気まぐれノロノロ台風10号である。

樹音のお稽古

台風の影響で、樹音のお稽古を午前中にしてもらい、譜面台を持ってきてくれた。

お母さんが大正琴で使っていた譜面台は、施設に入所してしまい、今は使われなくなって持ってきてくれた。

これからは、楽に樹音のお稽古のお稽古が出来るようになるので、大変助かります。

新曲の「ふるさと」は、シの音が半音下がる箇所がいくつも有って、なかなか指が動かない。

次回までにシッカリと練習しておこうかな。

梅酒とビワ酒を持ってきてくれた。喜んで頂くことにする。

ゴーヤの漬物の苦いのは、苦手だといういうので、残念である。

夕方の散歩

夕方、曇り空になって、やっと雨が止んできたので、散歩に出かける。

途中で友人に出会うと、どうも先日間違いラインのスタンプを送ったようである。

以前も同じようなことが有って申し訳なかった。

今日の万歩計は、5,804歩でした。

今月の歩数は、197,072歩で、1日平均は、6,357歩でした。

暑い夏だったので、心配していたが、何とか6,000歩以上の歩数でホッとする。

コメント

2024-7-9(火)、やっとにわか雨 ☁時々☔

2024年07月10日 04時50分44秒 | 天気、気候
室温は、29.5度(7:00)。
朝方から曇り空に爽やかな風が吹いて、少し涼しさを感じる朝だった。

5時過ぎにへるすねっとを配りに出掛ける。

重たい足で金棒まで配布しようか迷ったが、思い切って出掛けると、冷やしたスイカがあるので、食べていかないかと声が掛かり、丁度喉が渇いていたので、美味しく頂いた。

娘にも切ったスイカをお土産にもらい、ゴーヤも5本頂いて帰ってきた。

図書館にでかけようとおもったが、日が昇るにつれて、ヤッパリ今日も暑くなってきたので、取りやめる。

午前中ににわか雨が降ってきて、大分気温も下がってきた。

夕方、9条の会スタンディングに早めに自転車で出かける。

ピアゴの100円ショップでスマホストラップシートと一階でトイレの電球を買っていると、にわか雨が降ってきたので、17時から行う予定だった「9条のスタンディング」を中止にする。

8月9日に「9条スタンディング」を行うことを連絡しました。

でも17時には止んでしまったので、そのまま自転車で家に帰ってくる。

スマホストラップシートに着物地のストラップをつけて、これからポケットに入れて持ち歩くことができるようになった。


明日から雨が降って、梅雨納めになりそうで、少し気温が下がるのはありがたいが、集中豪雨のようにまとめて降ってもらうのはゴメンであるが、とにかくこの1週間の猛暑は高齢者には応えた。

にわか雨が降ってくれるだけで、気温が下がって寝室では眠れるのはとても嬉しいです。

今日の万歩計は、10,154歩でした。






コメント

2024-7-6(土)、今日も猛暑更新 ☀

2024年07月07日 21時37分07秒 | 天気、気候
室温は、28.9度(7:00)。
毎日猛暑を更新。今日はどんだけ暑くなるのかな。

とても外に出る勇気がありません。

部屋の友人から頂いたドラセナと母の日に貰った真っ赤なアンスリュームをもっと日が当たる場所に移動して、水やりをする。

ドラセナは随分大きくなって、もっと広いところに移動することし、アンスリュームも日にあたって、よく見えるようにしました。

友人が上手に大きくして、増やしていたので、肥料を2週間毎に液肥をやろうかな。

アンスリュームは、室内の空気清浄効果があるので、インテリアで楽しむにもピッタリ。

 トットちゃんの
    ともえ学校

新プロジェクトX「トットちゃんの学校ともえ学校」が放映。

黒柳徹子が落ち着きがないと小学校1年生の時に転校した「トモエ学園」は、戦時下の東京に風がわりな小学校であった。

昭和12年、小林宗作校長はトモエ学園を開校して、音楽で子どもたちが楽しい授業をするように心掛け、リトミックを取り入れる授業を行っていた。

電車の教室がある校舎に毎日通うのがとても楽しかった。

相変わらず困った行動を起こしていた黒柳徹子に対しても「君は本当はいい子なんだよ」と言われて、自信を持つことができた。

「どんな子どもも素晴らしい才能を持っている」という考え方で、一人ひとりの子どもたちをいいところを褒める教育である。

戦争まっしぐらの中で、子どもが集まらなくなって、廃校となった。

今でもこんな学校や教師がいたらなあとつくづく思った。

是非「窓際のトットちゃん」を図書館で借りて読んでみようかな。

今日の万歩計は、7,296歩でした。






コメント

2024-7-5(金)、37度の猛暑日 ☀

2024年07月06日 04時15分57秒 | 天気、気候
室温は、37.5度(7:00)。
昨夜も30度を超える熱帯夜で、寝室でクーラーのない寝室では眠れなくて、クーラーのある居間に布団を持ち込んで眠る。

何とか朝方までぐっすり眠ることができた。 

朝食を食べようとしたが、ご飯や味噌汁で食べる気がしないので、ゴーヤジャースやバナナ、黄瓜などの口当たりの良いもので済ます。

着替えてバスで皮膚科に出かけようとしたが、暑くてとても外に出かける気がしなくて、テレビを見たり、ラジオを聴きながら、本を読んだりして過ごす。

天気予報で愛西市気温37度と出てビックリ。

まだ7月初めだというのにこの暑さ。梅雨は何処に行ったのか。信じられない。

娘はこの暑さの中、「レンタカーを借りて一人で、阿下喜温泉へ行ってきます。遅くなったら麦ちゃんにご飯お願い致します。🙏✨」とラインしてきて出掛けていった。

若いということは羨ましい限りである。

結局1日中家にいて、グダグダと過ごすことになる。

やっと夕方、外に出ると風が出てきて、近所の人が散歩に出かける姿をみて、「永和台サロン」のチラシを配りなから散歩に出掛ける。

息子の家の駐車場では、ツバメのヒナたちがやっと顔出して、親鳥たちが餌を届けてくれるのをじっと待っています。

親鳥たちはどんなに暑くても、ヒナたちのためにエサを運ばなければならないので、必死である。

ニュースでは全国で熱中症のために搬送される人たちが増えている。

こんな暑さの中では、ムリして出掛けないのが一番。

お茶、湯冷ましを飲みながら、1日過ごす。

こんなお天気なら、雨が降ってほしいと祈りたいくらいである。

麦ちゃんも外に出たいとすり寄ってくるので、外に出すと、直ぐに戻って来る。

さすがの暑さに外にはいられないようである。

空也十番勝負

お陰で「空也十番勝負 異郷のぞみし」を読み上げる。

薩摩藩士の祖父宅にいる眉月に2度も助けられて、眉月に縁のある高麗の陸影を望む対馬にたどり着いた空也。

坂崎磐音の嫡子だと知った藩の重臣から藩士への剣術指導を請われ、道場でともに稽古することになる。

しかし、朝鮮の剣術家と立ち会うことを断ったことで、藩から追跡を受ける身となった。

山越えの途中に立ち寄った杣小屋で出会った江戸弁を話す小間物商と同道することになるが、対馬藩の抜荷の証拠を掴みたいと空也に持ちかけて、朝鮮の船に乗り込み、空也の護衛でアヘンを盗み出すことに成功。

空也は別行動で小船に乗せられて、壱岐から平戸へ新たな旅立ちをする。

空也はどこでも新たな剣術家との追跡を避けて、逃げ回らなければならないのか。

毎回楽しみである。

説教、自慢話、昔話

たまたま「徹子の部屋」で高田純次さんは私と同じ77歳。

高田さんは「年をとってやってはいけないこと」があると言い、「説教、自慢話、昔話。これは自分からはしないようにしています」と明かしました。

最近ハマっているのが「時代小説」だという。

何だか同じ時代を生きているからか同じような考え方、本の趣味も同じなのは嬉しいものですね。

今日の万歩計は、5,175歩でした。



コメント