午前中さや9条の会の昨年上映された宮崎駿監督の最後のアニメ「風立ちぬ」のDVD上映会がありましたので、孫娘と友達を連れて見に行きました。
孫娘たちには、少し難しかったのか、お腹すいただの、トイレに行ってくるなど、じっと座っておれない状態でした。
飛行機大好きな少年が軽くスピードが出きる日本製のゼロ戦を設計する物語なので、興味がなかったようです。
戦前国のために、軽くて、スピードが出る、飛行機を作ることを要求された時代で、戦争が終わってみれば、無残に壊れた飛行機の残骸見て、結核で死んだ妻が生きてほしいと言われ、戦後を生き抜く決意をしたところで終わったアニメである。
、その時代背景でやもを得ない状況であったのかもしれないが、特攻隊の死ぬためのゼロ戦を作った人の話というところに引っかかるアニメであった。
今日の万歩計は、9,587歩でした。