ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-9-30(月)、友人と三ツ又池公園へ ☁のち☀

2024年10月01日 04時39分51秒 | 散歩
室温は、27.2度(6:00)。
夜中に雨が降ったようで、道路が濡れていた。

昼間は30度近くの気温になったが、自転車で走れば、風が吹いて気持ちがいい。

とみよしクリニック

永和駅宣伝に自転車で出掛けて、そのまま富吉の「すずらん」でモーニングをして、富吉駅のエレベーターで改札口に行き、駅南に降りて、とみよしクリニックの皮膚科に行く。

開院前に着いたので、直ぐに名前を呼ばれて診察してもらえた。

イボを少し削って、液体窒素治療をして直ぐに治療が終わる。

スターバックスコーヒー

近くのスターバックスで一番苦味の少ない「ライトノートブレンド」を買って、アップルパイを食べ、ラテを飲みながら、窓際で本を読みながらのんびりしました。

帰りは善太川沿いを自転車に爽やかな風を吹かれて帰ってきました。

弥富市三ツ又池公園に

午後から友人に誘われて、
弥富の又八の道路沿いに100円野菜を無人売り場で野菜を買って、支留比亜でコーヒーを飲んで、弥富市の三ツ又池公園に久し振りに散歩に行きました。

随分広い公園に整備されてビックリ。

春には一面の芝桜が咲いているが、季節ごとに花が咲くように整備され、丁度池の対岸にヒガンバナが咲いていたので、ぐるりと回って散歩しながら見に行きました。

まだ整備するための工事中だったので、車でないとなかなか来れないところなので、今度はお弁当を持って、ゆっくりと赤い橋を渡って池を一周することにしました。

今日の万歩計は、8,977歩で
9月の歩数は、236,601歩で、1日平均は、7886.7歩でした。



コメント

2024-1-29(月)、雲1つないお天気に散歩 🌞

2024年01月30日 07時52分39秒 | 散歩
室温は、6.2度(6:00)。

7時前頃から寒いけれどしっかり着込んで、富吉駅宣伝に出掛けると、高速道路の上に朝日が出て、空を真っ赤に染めて、初めての日の出を見ました。

富吉駅でビラ配布と能登地震の募金箱を持って立っていると、二人の人から小銭を募金をしてくれました。

特に女性は改札の方に行ったけれど、戻ってきて入れてくれました。

少ないけれど、気持ちだけでも嬉しいものですね。

8時に宣伝を終わって、帰ってくると、真っ青の空に家々の間から御嶽山が真っ白の雪を覆って、神々しい姿が見えました。

いつもより早く出掛けると、嬉しいことが幾つも待っていました。

午後からも小春日和の風のない余りにもいいお天気についつい誘われて、散歩に出掛けました。

近くの畑で草取りをしている人に声をかけると、大きな大根を2本貰いました。

干して大根の漬け物を作ろうかな。

帰りに我が家の畑で草取りをしていると近所の人たちがやって来て、「珍しいね。畑の草取り?」と声をかけてくれました。

ポスターが外れていたので、ビニール袋で補強をしていたら、近くの男性が通りかかり、針金を見つけてくれてしっかりと固定してくれました。

毎日通る散歩道に剥がれかかっているポスターが気にかかっていたようです。

近所の人たちの親切に頭が下がります。

使わない毛糸をドッサリ

夕方、友人が使わなくなった毛糸をドッサリと持ってくれた。

かせくり器も付いていたが、遣ったことがないので、友人が暇があるときに、かせくりを二人でやろうかな。


作りかけの肩掛けを編んでみたが、まだ右手がしっかりと治っていないので、もうしばらく様子を見て編み物をしてみようかな。

今日の万歩計は、11,138歩でした
コメント

2022-10-12(水)、散歩の楽しみ ⛅

2022年10月13日 05時51分02秒 | 散歩
室温は、18.3度。
曇り空だけれど、西の山々はクッキリと見えていた。

まだ稲刈りが済んでいない田んぼは黄金色に輝いている。

マルコ・ポーロが日本にやって来て、ジパング(黄金の国)と日本のことを紹介しているが、この黄金色の田んぼを見ていったのではないかと思えて仕方がない。

今朝咲いたばかりの白、時間が経つにつれてお酒でほんのりと赤くなったようなピンク、昨日咲いて濃いピンクになったスイフヨウの花がまだ咲いていました。

調べてみると、スイフヨウの花色の変化は、花弁の中でアントシアニンの合成が進むために起こります。

朝、花開いたばかりの段階では花弁にアントシアニンは含まれていませんが、午後になると細胞内でアントシアニンを生合成する酵素が活性化して、花弁にアントシアニンが蓄積され、次第に赤みを増してくるのです。

我が家にもあるニオイバンマツリの花色の変化は、スイフヨウとは反対に、花弁に含まれるアントシアニンが、酸化酵素によって徐々に分解されることから起こると考えられており、開花後はアントシアニンの分解が進むにつれて次第に花色が淡くなっていくとされています。

自然の営みは何て面白いのでしょうか。不思議なことばかり起こっているので、どうしてなんだろうと考えて、散歩していると楽しくてしかたがない。

こんな楽しみがあるから、散歩は止められません。

今日の万歩計は、8,804歩でした。


コメント

2022-4-30(土)、散歩は止められない‼️ 🌞

2022年05月01日 04時44分23秒 | 散歩
室温は、13.9度。
昨日の雨で一気に気温が下がって、寒いくらいであったので、久し振りにストーブをつけて、部屋を暖めた。

今日のシルバー川柳は、「10連休 何も予定のない 我が身かな」

世の中は10連休と騒いでも、特別予定のない我が身であるが、連休に入ってから、急に3日は春日井三山の誘いを受け、4日は娘と映画に行き、6日は友人と会うことになった。

まだまだコロナ感染力は衰えていないので、とても遠出をする気持ちにならないが、近場で友人や娘から声が掛かれば出掛ける気持ちになった。

みなと医療生協の「へるすねっと」を配布しながら、歩いていると、沢山の真っ赤に実っているサクランボを見つけました。

畑に植わっているので、勝手に取って食べるわけにもいかず、写真だけ取って、羨ましく思いながら帰って来た。

近所の庭にも毎年真っ赤に実ったサクランボを声をかけて摘まんでみたが、甘酸っぱくてとても美味しかった。

結構冷たい風が吹いていて、麦畑の麦がザワザワと風が吹く度に、小波が漂って、緑の海原にやって来たようである。
ピンクや紫や黄色のジャーマンアイリスもあっちこっちで咲いている。


途中で、自転車に乗った知人に出会ったら、「6月には長男と一緒に住むために笠寺観音に行くことになった」とのこと。

2年前も引っ越しの準備をしていたが、今度は住んでいる家が売れたので、今片付けをして、雨上がりのときに足を滑らせて、足を痛めて、接骨院に通ってる。

83歳になってこのままのんびりと団地に住んでいたい気持ちと
息子の世話が出来る内に息子のところに行った方がいい気持ちに悩みながら、片付けをしているとのこと。

結局動けなくなったら、息子の世話にならなきゃいけないし、笠寺観音の近くに長い間住んでたこともあって、知り合いもいるので行くことに決めたようである。

不便な団地に、温泉があるというだけで引っ越ししてきたけれど、歳を取って1人になると、不便で仕方がなく、一人暮らしは不安になるのでしょうね。

何だか寂しくなります。

色んな花や景色や人に出会えるので、楽しくて散歩は止められない。

今日の万歩計は、12,417歩で、
4月の歩数は、245,637歩で、
一日平均8187.9歩でした。

やはり散歩日和が続いたのか、目標の8,000歩を歩くことができました。


コメント

2022-4-10(日)、夏日かな? 🌞

2022年04月11日 05時31分08秒 | 散歩
室温は、16.8度。
日に日に暖かくなって、昼間は夏日を思わせる25度以上に気温が上がって、夏日を思わせる気温となった。

今日のシルバー川柳は、「来世は 竹に生まれて 月に行く

今度生まれてくる時には、月に自由に行ける時代になっていることでしょうね。

我が家のプランターに生協で買った種を植えていたら、やっと小さなピンクの花が咲いていました。

全くどんな花が咲くのか分からないままだったので、とても嬉しい。

散歩をしていると、畑に向かう若い夫婦が800坪ほどもある畑に車を止めて、畑仕事を始めていました。

ブロッコリーの脇芽がたくさん出て、もうすぐ花が咲いてしまうので、持っていきませんかとビニール袋とハサミを差し出してくれたので、遠慮なくブロッコリーを貰ってきました。

奥さんは保育園の保育士なので、保育園の子ども達にサツマイモ掘りをさせるために、これから畝作りをするそうです。

こんなに広々した畑で芋掘りは楽しいことでしょう。子供達が芋掘りを楽しんでいる様子が、眼に浮かぶようです。

やはりお天気がいいと、畑で作業をしている人も多く、田んぼの間に細長く畑をしている人に声をかけると、86歳になっても、まだ外国に行きたいので、新聞配達のアルバイトをしているとのことでした。

ウクライナにも行ったことがあるが、「ロシアは酷いことをやるもんだ。プーチンはおかしい‼️」と怒りを込めて話をしていました。

散歩は楽しいですね。色んな人に出会えて、おしゃべりが出来るし、収穫もあるんだもん。

今日の万歩計は、7,350歩でした。


コメント