室温は、29.9度(6:00)。
やはり体を動かすと、ぐっすりと眠ることができました。
曇り空であったが、突然雨が降ったり止んだりした蒸し暑い1日であった。
9時過ぎにコンビニに寄って、久し振りに「和らく」まで歩いて行くと、畑の端っこに黄色のオクラに似た花が咲いていた。
調べてみると「トロロアオイ」という名前の花であった。
トロロアオイは、オクラに似た花を咲かせることから花オクラとも呼ばれる。原産地は中国。この植物から採取される粘液はネリと呼ばれ、和紙作りのほか、蒲鉾や蕎麦のつなぎ、漢方薬の成形などに利用されるようです。
午後から「脳トレと健康体操」があるが、時々雨が降ってくるので、荷物を車で取りに来てもらう。
雨が降ったり止んだりする中であったが、いつものメンバーが集まってきてくれました。
集まった人からお手玉でバケツに投げ入れるのだが、これが苦手な私はなかなか入らない。
しかし1つづつやっと入るようになった。
音楽に合わせてストレッチを行い、寝転んで足をあげたり、腹這いで腰を上下したり30分ほど軽く健康体操を行う。
テーブルを出して、2グループに分かれて、ノートに「木偏」を書き始めるが、木の名前や木製の物を思い出しながら書くと、結構あるものです。三行36文字を何とか書くことができた。
各グループでトランプで七並べやババ抜き、いろはかるたや百人一首で坊主めくりをすると大きな歓声が上がっていました。
ボールサッカーや風船飛ばしをすると、汗が出るほどでした。30分毎に水分を補給しながら行いました。
やはり体を動かすと、ぐっすりと眠ることができました。
今日の万歩計は、6,367歩でした。