ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2016年5月30日(月)、知人の死

2016年05月31日 13時46分26秒 | 冠婚葬祭
 27日に友人が「中日新聞に46歳で亡くなり、家族葬をおこないましたと掲載していたよ」と教えてくれた。

 以前彼女の家にお邪魔したところ「ガンがリンパまで広がって、抗がん剤で治療宇中です」といっていたので「しっかり治療して元気になってね」といって別れたのが、3月の初めでした。

 障害のあるお父さんと弟を面倒見てきた彼女ですが、冥福を祈るとともに、きっと死ぬにも死にきれない思いだったんではないか。

 昨日私のところに書置きがあり、知人のご主人が亡くなったことを知り、すぐに電話して、お尋ねしました。

 20日に亡くなった葬儀をお行いましたとのこと。ご主人が体調が悪いということは聞いていたけれど、そんなにも悪かったのかとショックでした。

 奥さんのお話では、「14年前から肝硬変を患って、お酒もきっぱりとやめていたけれど、
食道瘤の破裂を何度も起こしながらも、14年生きてきて、昨年末まで仕事もしてきたけれど、1月に入院してから、ドンドン悪くなって、5月20日に亡くなってしまったとのこと。

 近くの知人が次々に亡くなって、特に若い人の死はもっとショックです。

 夫は何を考えているのか、「ドイツの女性の首相はだれだった?」と聞くんです。
私もすぐに出てこなくって、G7の記事を見つけて「メルケルだよ」と教えると、「フーン
メルケル」と言って、横になって、眠ると、起きだして、「ドイツの首相はだれだった?」と又聞くので、「メルケルだよ」というと、「フーン メルケル」1日のうち2度も3度も聞くので、私の方が覚えてしまいました。珠には「カナダの首相は?」と聞いてほしいものです。

 今日の万歩計は、4,426歩でした。
コメント

2016年5月29日(日)、平和がいちばん!どうする憲法

2016年05月30日 15時49分40秒 | 平和、憲法
 友人と3人で、津島神社の「まのや」でランチをゆっくりしてから、つしま九条の会主催の「平和がいちばん!どうする憲法」結成11周年のつどいに参加する。

 最初に腹話術の9ちゃんと川ちゃんが出てきて、時々昨日まで憲ちゃんだったようで、時々間違えながら、楽しくみんなで9条を守ろうと訴えました。

 美鶴会の皆さんの琴演奏「バラが咲いた」「四季彩の花」の春夏バージョンは三味線との協奏もなかなかいいもので、琴線に久しぶりに触れました。

 5月29日の今日は「呉服の日」だというので、美鶴会の方は男性も含め、全員着物で出演していただきました。今日着物で参加すればよかった。アーア残念。

最後は、元犬山市長、元衆議院の石田芳弘さんの講演「民主主義について考えよう」と題して行われました。

 石田さんは現在至学館大学伊達コミュニケーション研究所長をやっておられ、学生相手に教鞭をとっているとのことでした。

 副題として「ラマンチアの男目指して」とありますが、これは、ドン・キホーテのことで、人類の方向を示してくれた。ありのままで生きるのか、あるべき姿への挑戦するのか。人生のあり方を示す北極星である。
 
 最初に、政治家になったわけは、学生時代にある政治家の政治応援に出かけたのがきっかけでした。

 県会議員、犬山市長、衆議院議員をやってきて、権力とは何か、3権分立と立憲主義、税金は国が一方的にお金を国民からとることができるが、そのお金の使い方を議論して、納めた人のために使う政治をしなければならない。

 地方分権が叫ばれてきたが、地方自治の本旨は民主主義の大原則で、住民投票を大いにやるべき。

 いま安倍政権は、右翼で、官僚のうち国民会議のメンバー85%を占めている。いまこそ戦争をさせてはならないともにがんばりましょう!と結ぶ。

 なかなかわかりやすく、地方政治、国の政治に実においてきただけに、聴衆を飽きさせず面白い話をする人だなあと思った。もっと聞きたかった。

 今日の万歩計は、7,707歩でした。
コメント

2016年5月28日(土)、知多四国参り

2016年05月30日 14時49分48秒 | 知多四国
 夫のディサービスを8時25分の一番にお迎えに来ていただいて、私と娘は8時38分の関西線で友人の待つ名鉄名古屋駅に直行。

 友人と3人で9時11分の内海行き特急に乗り、太田川で下車して、今日の「歩いて巡拝知多四国」のコース地図をもらって、出発。

 今日のコースは、82番所「観福寺」を皮切りに、83番所弥勒寺、84番所玄にゅう寺があり、
途中でトイレ休憩として、東海シティホテルで軽食や飲み物を用意されており、休憩をして、85番所の清水寺、最後に86番所の観音寺に到着するとホッとする。






  

 アピタのゴールでシールと3回目以上の景品ハンカチタオルをもらって、解散。

アピタでコーヒータイムしてから、アピタの交通整理の方に駐車場から近道を教えてもらって、聚楽園の大仏さんにあって、名鉄の乗って帰りました。

 9㌔の道のりは、疲れもせず、ちょうどよい距離でした。
来月は6月18日は第17回目の最後のコースとなりますので、3つのお寺を回ります。楽しみです。

 今日の万歩計は、22,839歩でした。(よく歩きました)
コメント

2016年5月26日(木)、海南病院

2016年05月30日 14時30分26秒 | 健康・病気
 夫と娘を乗せて、友人を迎えに行き、一緒に海南病院に行きました。

 まず、夫を内科と耳鼻科に行くので、娘に任せて、私と友人は消化器内科の受付をして、待つこと3時間。夫の方が2つの科に行っても先に終わったので、先に娘に送っていってもらう。

 やっと名前を呼ばれ、その後症状は治まりましたかと聞かれて、本人は何ともないといったが、食事がしっかりととれていないので、栄養状態を調べる検査をしてほしいといったが、「そんな検査はない。調子が悪ければ、胃カメラや腸の検査をして調べるしかない。とりあえず特定健診をやって、悪いところがあれば、それから検査します」とのことでした。

 友人には、「一緒に健診に行こうね」といって帰ってきました。

 1時過ぎていたので、途中で迎えに来てくれた娘と3人で、久しぶりにサガミで食事をしました。友人も久しぶりの外食で、とてもうれしそう。これから「月に1度一緒にランチしようね」と約束して帰ってきました。

 今日の万歩計は、6,035歩でした。 
コメント

2016年5月24日(火)、友人

2016年05月30日 08時17分42秒 | 健康・病気
友人が老人福祉センターから歩いて帰る途中に腹痛を起こし、パチンコ屋でトイレを借りたが、3回ほど出たり入ったりしても調子は戻らず、家まで帰ってくると、気分まで悪くなって、近所の人に、救急車を呼んでもらい、海南病院まで運ばれた。下剤をもらって、消化器科にかかるように言われ、心配してきていただいた民生委員の方に家まで連れて帰っていただいたとのこと。

 病院から連絡があって心配していた岐阜のお姉さんから「電話してもまだ家に帰っていないけど、様子を見てもらえないか」と電話があり、慌てて飛んでいく。

 近所の人とお喋りをしていたので、ホッとする。

 とりあえず、家に入って、お茶を飲み、部屋に入ると、小さめのゴミ袋2つにカフェオーレや牛乳の紙パックがいっぱい入っていました。

 冷蔵庫には、惣菜の残りと水やお茶が入っているだけで、ガスは止めてあり、ご飯を炊いて、ほとんどスーパーで買った惣菜で食事をしているとのことでした。

 ご主人が4年前に亡くなってから、障害がありながらも何とか一人で暮らしてきましたが、もう少しどんな暮らしをしているのか、様子を見る必要を感じました。

 彼女の傾聴ボランティアとして、地域包括支援センターの方に連絡して、どんな食事をしているのかも含めて、寄り添う必要性を感じました。

 今日の万歩計は、5,679歩でした。
コメント