なんだか体が疲れて、起きるのが辛くて、7時過ぎまで布団の中。
それでも起き出すと、娘はもう朝食を済ましていた。
ご飯を炊いて久しぶりに朝食にご飯を食べる。
午後から、八開の社会福祉協議会に行くので、「永和台サロン」のニュースを作って、メールをする。
愛援隊の代表に車に乗せてもらって、「生活支援サポーターフォローアップ講座」に参加する。
まず、生活支援体制整備事業・総合事業について説明があり、3つに分かれてのグループワークが行われた。
5人のうち二人はまだボラティアの情報がわからないので参加していないが、この機会に参加してみたい。
サロンや訪問型サービスに参加している人等経験を話し合う。
生活支援サポーターになっても実際にボランティアをしたくても、情報がないためにできない人が多いのではないかという事で、今後も情報交換の場をつくってほしいなどの意見が出されました。
しかし、NPO法人で独自に生活支援サポーターを集めて、ネットワークを作ろうとしているので、しっかりと行政がイニシアティブをとるようにしてほしいものです。
今日の万歩計は、1,458歩でした。
それでも起き出すと、娘はもう朝食を済ましていた。
ご飯を炊いて久しぶりに朝食にご飯を食べる。
午後から、八開の社会福祉協議会に行くので、「永和台サロン」のニュースを作って、メールをする。
愛援隊の代表に車に乗せてもらって、「生活支援サポーターフォローアップ講座」に参加する。
まず、生活支援体制整備事業・総合事業について説明があり、3つに分かれてのグループワークが行われた。
5人のうち二人はまだボラティアの情報がわからないので参加していないが、この機会に参加してみたい。
サロンや訪問型サービスに参加している人等経験を話し合う。
生活支援サポーターになっても実際にボランティアをしたくても、情報がないためにできない人が多いのではないかという事で、今後も情報交換の場をつくってほしいなどの意見が出されました。
しかし、NPO法人で独自に生活支援サポーターを集めて、ネットワークを作ろうとしているので、しっかりと行政がイニシアティブをとるようにしてほしいものです。
今日の万歩計は、1,458歩でした。