ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

9月26日(水)、さや9条の会

2012年09月27日 05時23分37秒 | 映画

 午後からさや9条の会があり、「昭和と戦争」というビデオを鑑賞し続けてきて、最後の8巻「「独立への道のり~古い上着を脱ぎ捨てて~」を鑑賞する。
 戦後GHQの支配の下、新生日本の幕開けとなった。食料や物資の不足で、アメリカから「ララケア」物資として子どもたちの栄養不足を補うために脱脂粉乳が送られ、学校給食に取り入れられ、アメリカ文化が急速に日本に蔓延ってきた。

  共産党が国会で32議席を占め、大きくなるにつれて、共産党をつぶすためにレッドパージを行い、共産党を壊滅状態に陥れた。
 日米安全保障条約を結び、日本に沖縄中心に米軍基地を配置し、1924年に朝鮮戦争が起こったときには、日本を米ソの戦争の防波堤とした。
「朝鮮特需」という名の元に、日本で武器を作らせ、戦争に駆り出させ、警察予備隊を設置し、軍需産業を興させ、軍事の強化が図られた。朝鮮特需は日本の工業生産を活発にし、経済を急速に成長させる起爆剤となって、日本が戦後の復興成長して、高度成長に歯止めが止まることはなかった。アメリカに続く世界第2位の経済発展を遂げることになる。

 現在でも、アメリカの支配は続き、沖縄への基地に危険なオスプレーの配備、原発を作り続け、日本の政府はいまなおアメリカの言いなりが続いている。そして安保条約が続く限り、日本の独立はありえないことを感じた。

 次回には、高倉健主演の「ホタル」を鑑賞することになった。とても楽しみである。

 今日の万歩計は、12,267歩でした。

コメント

9月25日(火)、「健食健口講座」

2012年09月27日 05時23分04秒 | 食・レシピ

 朝起きると、布団の中からすぐ起きる気になれず、6時過ぎまで本を読んだりして、寒くって肌布団にくるまっている。今日から近くの田んぼを散歩。すっかり黄金色に染まった稲原の風景に感動。一回りすると4000歩になりました。しばらくはこのコースを続けてみようと思いました。

 午後から「健食健口講座」今日はエプロンを持って、簡単に出来るバランスの取れた食事つくりと口の働きについて学びました。

 先日サロンで「口腔ケア」について勉強していたので、復習のようでした。唾液腺マッサージを教えていただきました。メニューが豊富すぎて、あわただしい感じであった。

 いよいよ食事つくりです。「枝豆と桜海老のご飯」「豚肉と野菜のレンジ蒸し」「つるりん寒天」の3種類です。

 カルシウム補給メニューとして「枝豆と桜えびのごはん」(2人前)
①洗って水気を切っておいた米(100グラム)の中に、昆布茶(小さじ3分の1)、酒(大さじ1)を入れて炊飯器で炊く。
②炊き上がったら、茹でた枝豆(60グラム)を入れて混ぜると出来上がり。

 いつでも出来る健康簡単メニュー「豚肉と野菜のレンジ蒸し」
①豚バラ肉、野菜は好みの形に切る。
②牛乳パックを横において上側を切り開く。
③ラップwp四季、①を並べて包み、ふたをする。
④500Wの電子レンジで7~8分加熱する。
⑤器の盛り付けて、めんつゆや味ポンなど好みのものをかけて出来上がり。

 簡単で容器の洗わず、手間いらずで、1人くらしでも栄養たっぷりで、楽しく食事の準備が出来る。

 冷たいデザート「つるりん寒天」(6人分)
①鍋に水(250cc)を入れ、火にかけ、粉寒天(5g)を煮とかして、2~3分煮る。
②寒天がとけたら、砂糖(20g)を入れて溶かす。
③②の荒熱をとり、ニンジンジュース(250cc)レモン汁(小さじ2)を加えて混ぜ、水にぬれ
  た型に入れ固める。
④固まったら人数分に切り分け、ホイップクリームでゼリーを飾って出来上がり。

「つるりん寒天」は冷やして作ってあったけれど、この3種類の献立で十分な栄養もあり、簡単に出来るのがうれしい献立でした。

 どんなに探しても万歩計が見つからず、帰りに薬屋で購入する。これで健康チャレンジにも挑戦できるのでホッとする。

コメント

9月24日(月)、身体障害者研修旅行

2012年09月27日 05時22分25秒 | 旅行記

 毎年障害者の方の付き添いで「身体障害者の研修旅行」に参加し、飯田のなし狩りに行きました。7時に30分に迎えにいき、8時出発。一宮、恵那のサービスエリアに休憩して、なし農園に着いたのが、11時ごろ。大分足も歩くのがやっとになってきたので、車椅子を借りて、なし狩りを行う。いつも梨を2個食べて、食欲旺盛。大き目の南高なしを5個もぎ取って、渡すと1,200円取られる。
 囲炉裏会席の不動温泉の「華菱」で昼食。炉端で鮎やじゃがいもなどの野菜の焼きたてはとてもおいしく、野菜たっぷりのいのしし鍋でおなかも満腹。隣の障害者の方はあれはいやだこれが食べたいと、言い放題。ボランティアもつらいものです。買い物して5千円出したのか1万円出したのかわからなくって、レジでひと悶着あったが、私が5千円出しているのをみているので、そういうと「レジの人の肩を持つの」といわれてしまった。

 帰りのバスは、とても気分が悪く、2箇所の休憩のトイレで嘔吐してしまった。親切でボランティアに行って、体調崩すようでは、来年は無理かもしれません。

コメント

9月23日(日)、一日会議で缶詰

2012年09月27日 05時21分39秒 | ブログ

 朝起きて、着替えて万歩計をつけようとしたら、どこを探しても見つからない。昨日いろんな行事があって、動き回っていたので、どこかで落としてしまったようです。折角のウォーキング健康チャレンジに挑戦していただけに1週間分の記録がパーになってしまいました。
 しかし5000歩は歩いている日時はわかっているので、丸印だけでもつけておこうかな。

雨の中、新聞配達をして、女性3人に男性運転手1人の4人で研修会があって、知多のほうへいきました。カーナビとETCのある新しい車は快適です。どうも奥様の車のようです。最近は奥様のほうが稼ぎがいいのかもしれませんね。おしゃべりをしていたら、知多高速道路のサービスエリアについて、予定の時間より1時間早くついてしまいました。30分ほどティタイム。のんびりした研修旅行といった感じでした。

 10時から午後6時まで研修会は、とてもつらいものですが、一人ひとりの報告はユーモアがあって面白かった。お茶やコーヒーが用意されて、準備する人も大変ですね。明日からも元気にがんばろうという気にもなりました。帰りにお魚のおいしい知多地方ですので、「魚太郎」の刺身三昧の定食で懐も寂しくなりましたが、お腹いっぱいになって岐路に着きました。運転手さんごくろうさまでした。

コメント

9月22日(土)、孫の運動会

2012年09月27日 05時20分51秒 | 家族

P1010703   午前中、永和コミュニティの「グランドゴルフ」に参加。6人で8ホール、2回戦で行いました。超ベテランと年1回しかやらない人では、全くコースの取り方、プレーの仕方が違いなあと思いました。2回もホールインワンをする人が二人もありました。さすがです。2回戦終わるとすぐに孫たちの待つ運動会に参加しました。P1010705

 5年生の孫の「ロックソーラン」は一番前で演技していたので、バッチリといい写真が取れました。真剣そのものの孫の姿に感動。

 中学生のダンスも見ものでした。赤白に分かれて夏休み中に一生懸命練P1010711 習した成果が現れていました。永和小中の合同運動会は、永和地区の行事になりました。親の世代、おじいおばあの世代の交流も出来てとても楽しみです。

 なんとも一番楽しいのは、紅白リレーです。小学1年から中学3年までが走るのですから、選手ばかりでなくても、応援に力が入ります。

 白のチームが優勝かと思っていたが、最終ランナーが手を振って、愛嬌を振りまいている間に、最後のコーナーで赤チームの追い越されてしまい、ゴール寸前に転倒して、最下位になってしまいました。油断は禁物ということがわかったレースでした。みているほうは思いっきり楽しみました。

コメント