図書館に行こうと、老人福祉センターに行くと、佐屋苑の改築予定の所に、テントが張られて、竣工式が行われている。
これから黄緑色から紫色になるのであろうか。
暑い時期に咲いて、フヨウやハイビスカスのように一日で萎んでしまうが、毎日のように次々に咲いてくるので楽しみである。
8月1日から1年間掛けて、佐屋苑の新築工事が行われ、入所者の引っ越しが行われたら、既設の解体工事が来年の12月までに行われる。
それまで毎日20台から多い時は、100台近くの大型車の出入りをすることになる。
老人福祉センターには、毎日巡回バスや自家用車で、多くの利用者が温泉に入りに来たり、サークルに参加してきます。
事故やトラブルが起こらないように安全対策に心がけて、工事をするように祈るばかりである。
午後からコンビニに行く途中に、駐車場に珍しく沢山のブドウが成っていた。
これから黄緑色から紫色になるのであろうか。
フヨウの種類のモミジアオイが咲いていた。
暑い時期に咲いて、フヨウやハイビスカスのように一日で萎んでしまうが、毎日のように次々に咲いてくるので楽しみである。
今日の万歩計は、9,364歩でした。