室温は、8.3度(7:00)。

3人でツクシのハカマを取りながらおしゃべりが弾む。

朝の内は風もないお天気に誘われて、友人からツクシ摘みに誘われて、落合の旧道を真っ直ぐに自転車で走って、ガソリンスタンドの近くの空き地に、ツクシを敷き詰めたようにギッシリと這えていたのを見つけてくれた。
そこの空き地は、以前生け花の先生の旧家があった所で、とても懐かしかった。
娘さんのいる豊橋に引っ越しされて、今どうしているのかなと思いながら、30分位二人で摘むと、袋に一杯になりました。
近くの「ことぶき」で珈琲タイム。
11時過ぎに近くの「金まる餃子」を4人前焼いて貰って、家でグランドゴルフから帰ってきた友人と3人で我が家でランチ。

3人でツクシのハカマを取りながらおしゃべりが弾む。
1時間ほどするとキレイにハカマを取ることが出来た。
キレイに洗って、直ぐにサッサと湯がいて覚まして、新婦人食事会でみんなでツクシの揚げ寿司を作るまで冷凍庫に入れる。

やはり仲間で手作りをすると楽しいものです。
友人達が帰ったあと、へるすねっとの残りを配って、友人のところに配っていこうとしたら、佐屋苑の前でバッタリと会い、名古屋で一人暮らししていた父親が佐屋苑に入所出来て今面会に行くところだという。
目の前の施設に入所出来て、親子共々毎日のように会え、幸せなことです。
明日彼女や孫のところにもツクシを摘んで持っていこうかな。
春を感じるツクシ取りは楽しみである。
今日の万歩計は、6,507歩でした