ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2014年10月28日(火)、母の看護6

2014年10月28日 15時21分23秒 | 介護・福祉
 早朝3時過ぎに、母がごそごそとなにか動いている。薄目を開けてそっと見ていると、一人で、ポータブルトイレで用を足しているではありませんか。私が起きているときは、痛い痛いといってはおむつを下ろさせたり、トイレの移動の手伝いをさせるのに、人が眠っていると思って、一人で頑張ってやっている。出来るんだー。

 土日は、家に帰って、お試しで外泊したそうですが、なんとか自分でやっていたとのこと。今月いっぱいで退院できるかもしれません。やっぱり家が一番いい。

 帰るとき母に言われてしまった。「嫁もきついけど、娘はもっときつい」って。憎まれ役をしっかり果たさなければなりませんね。これから大変な介護がはじまるので、「嫁さんが一番」と言ってくれることが一番いいことだと思う。



コメント

2014年10月27日(月)、母の看護5

2014年10月28日 14時58分34秒 | 介護・福祉
 午前中からで豊田に出かけ、一泊して母の看護をしてきました。

 母は食事も済ませて、ベットに横なっていました。私が来たことが分かると、昔懐かしい話をしてくれました。

 母の父は、現在の稲武町でしょうか、母曰く山鹿で生まれ、双子の妹ができて、乳のよく出る育ての親に育てられ、兵隊検査の20歳まで一生懸命育ててくれた恩を返し、豊田市の渡刈の瓦屋で手に職をつけるために働き始める。

 父親はよく働く人で、瓦屋のご主人が一人娘の母親の養子にと紹介され、結婚。5男4女を設け、今生きているのは末っ子の弟と母だけである。94歳まで生きているのは、私だけと自慢している母です。

 母親はいつも父親がお酒が好きで、よく飲んだが、よく働く人で、父親がどんだけ飲んでも酒がもったいないとは思わなかったようです。

 長男の兄もよく働く人で、男はみんな学校に行き、農業をやる傍らで教師をしていました。

 父親も勉強が好きで、いつも辞書を買って、句会にも参加して、よく俳句を作っていた。

 こんな昔話を何度も聞かせてくれるが、少しづつ、記録の残しておこうと思った。

 夜中は11時過ぎまで足が痛いと起こされた。

 今日の万歩計は、10,272歩でした。
コメント

2014年10月26日(日)、さや9条の会10周年

2014年10月28日 14時36分35秒 | 住宅新築、改装
 午後から「さや9条の会」の10周年を「学ぼう憲法、考えよう平和を守る道」題して、開催しました。

 はじめにシンガーソングライターの板谷信彦さんの平和の祈りを込めたロック調のうたや「憲法9条音頭」なかにし礼さん作詞の「リメンバー」、みんなで歌う「てのひらを太陽に」を楽しくにぎやかに歌いました。

 2部は、大河内美紀名古屋大学教授の「9条解釈と集団自衛権」について、9条の政府や学会の解釈の違いの遍歴や特に安倍内閣になってから、集団自衛権の解釈が今までの自民党政府ではしてこなかった解釈で閣議決定されたことは、これからの国民の運動が大きく関わってくるということです。集団自衛権のための法律でこれから具体的になっていくので、関心を持っていくことが大切だということです。

 なかなか難しい話でしたが、憲法9条を世界遺産にしていこうという運動も来年に向けてやらなくればいけないことですし、憲法をもっともっと国民が守るために、学習し、一歩足を踏み出さなければなりません。

 今日は60人以上の人が集まり、近隣の方たちもたくさん来ていただきました。盛況で大変良かった。

 今日の万歩計は、3,535歩でした。
コメント

2014年10月25日(土)、介護保険学習会

2014年10月28日 13時55分16秒 | 住宅新築、改装
 午後から愛西支部の「介護保険学習会」を行いました。

 講師は、元半田市役所職員、元日本福祉大教授という肩書きをお持ちで、現在は、「介護の会」の代表世話人として、日夜忙しく活動されている赤星俊一さんに「介護保険について」講演をしていただきました。

 まずはじめに、「介護保険の申請からサービス利用まで」について、いままでの職員としての経験など、具体的な事例を挙げて利用の仕方を説明して頂き、たいへんわかりやすかった。

 次に「介護保障と介護保険法の改訂の内容について」も40歳以上の国民から保険料を取り立てて、3年ごとに見直しがあるごとに、保険料の値上げや制度の改悪が行われて、ますます介護保険が使いにくくないっているのが、現状です。

 来年から3年かけて、要支援1,2の認定者の「訪問介護」「通所介護」が介護保険法から外され、市町村の「介護予防・生活サービス事業」(新しい総合事業)にかわる。

 市町村ごとにサービスの違いができ、新総合事業の担い手は、専門職でなくても、ボランティアや民間営利会社でも良く、規制がありません。だから、自治体の財政力によって、様々のサービスが展開することになります。

 介護保険の利用料が1割から2割に引き上げられます。利用したくてもできなくなる高齢者が増加します。特養の入所対象者は、「要介護3~5」の限定されます。

 このように「保険あって介護なし」の実態が生まれてきます。

 そこでいま私たちがやらなければならないことは、私の願いを市町村に要求することですと最後訴えられました。ぜひ年金者の方や愛西支部の人たちで、市に要求を出していきたいと思いました。

 今日の万歩計は、7,963歩でした。
コメント

2014年10月24日(金)、大きな大根

2014年10月26日 17時46分29秒 | 季節と自然と環境
 新聞配達をしてから、いつものように親水公園まで散歩中に、大きな大根をほりあげていた近所の方に、「わっ 大きな大根ですね」といったら、「よかったら持って行ってください」といわれたので、帰りに忘れずに貰いに来ますといって、歩き出した。帰りには、きちんと袋に入れて遠慮なく頂いて帰りました。

 いま、私のウオーキングは、20秒早歩きをして、10秒ゆっくりを8回繰り返して、20分間歩く。2,3日前から足の腿が痛くて痛くて、入浴の時に足をもんだりしていたら、やっとその歩き方になれたのか、痛みが取れました。いままで早歩きで3分間づつ繰り返していた時は、何もなかったけれど、やはり20分間きつい速歩きをすることで、筋肉を鍛えることになるようです。

 初めのうちは、20秒数えてやっているようでも、しっかりと時間を計ると、10分くらいしか速歩はやっていなかったようです。

 そのせいか、秋のせいかわかりませんが、最近1キロ体重が増えてしまいました。やっと50キロをキープしていたので、1キロ減量に「健康チャレンジ」を頑張らなければなりません。

 今日の万歩計は、7,471歩でした。
コメント