ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-3-9(土)、ツクシ摘み2

2024年03月10日 06時33分12秒 | 平和、憲法
室温は、7.9度(5:30)。
一日中北風の冷たい風が吹いて寒い一日でした。

なかなか暖かくなりませんね。

昨夜友人が10時間の心臓の手術を終えて、10日で退院してきたラインが送られてきた。

「ムリをしないでゆっくりと養生してほしいものです」

友人を誘って、今日のツクシ摘みに冷たい風が吹く中、必死に自転車をこいで、出掛けました。

取っても取っても減らない程沢山のツクシが生えていたが、30分ほど取ると、袋に一杯になった。

土日しか開店しない近くの紅茶の店「アプリコット」に行くと、満席でした。


丁度二人席が空いていたので、座って待ってモーニングを注文すると、時間がかかったが、ノリタケのカップに珈琲や紅茶とお皿一杯のサラダや玉子焼き、手作りのパンやサンドイッチなどがドッサリと乗ってきて、ビックリ。

とても美味しかったし、値段も550円とお値打ちでまたビックリ。

何だかとても得をした気持ちで、我が家に帰って来て、ツクシのハカマ取りを昼過ぎまで行う。

ドレミの会

歩いて永和地区公民館に行き、ドレミの会に参加すると1番前の席しか空いていなかったが、前の席に行って下さる方がいたので、1番後の席に座ることが出来た。

4ヶ月振りの参加で、しっかりと発声練習をして頂いたので、少し高音も出るようになる。

最初に以前練習した「翼をください」を歌う。

セーニョ、ダルセーニョ、ゴーダ、トゥゴーダ等の音楽用語を教えてもらう。

中学校以来の音楽用語なので、60年以上も前の記憶は戻ってきませんでしたが、77歳になって、新しいことを覚える気持ちで新鮮でした。

今月の歌うは、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」を歌いました。

やはり名曲は素晴らしい。
コーラスで歌えることに喜びを感じました。

9条のスタンディング

丁度休憩時間に退席をして、友人がピアゴでの「9条のスタンディング」参加のために迎えに来てくれるので、早めに帰って来て待っていました。

娘も久し振りに行きたいというので、少し待っていると、やっと出てくれました。

交差点の少し前に下ろしてもらうと、一人もう既に待っていてくれました。

冷たく強い北風の中でも、一人一人参加してくれてプラカードや幟を持ってただ立っているだけだが、車から「こんな寒い中何しているんだろう」と覗いていく人達がいることに勇気が貰えます。

とても寒くて風邪を引いてもいけないので、早めに15分ほどで終了して、近くの「コメダ」で珈琲を頼んでホッとする。

「尾張南部9条の会の連絡会」の報告があり、これからもスタンディングは続けながら、映画会、読書会など計画しながら「憲法9条を守る運動を行っていこう」と話し合いました。

娘が座っているのが苦痛のようで、歩いて先に帰っていったが、何だか疲れているようで、おじやを作って、温かいものを食べるとホッとしたようである。

もう少し元気になってくれると嬉しいなあ。

何だか一日中お出掛けで忙しい1日であった。

今日の万歩計は、6,735歩でした




コメント

2024-1-9(火)、今年初のスタンディング 🌞

2024年01月10日 05時16分46秒 | 平和、憲法
室温は、6.3度(6:00)。
気温はグ~ンと冷え込んでいたが、風もなく日差しもあって日向におれば、暖かさを感じる日であった。

鈴鹿山脈の山々の雪景色がとても素敵であった。

お正月に読んだ本を返却に行こうバスで出掛けたが、昨日が成人の日の祝日で開館していたせいか、今日はお休みしていた。

返却だけをして、「エール・ブランシュ」に行くが、こちらもお休みであった。

名古屋銀行で入金しようとしたが、カードでは出来なくて、手帳とカードで入金をすることがやっと出来る。

最近は小銭の入金が出来なくて、50枚だけは出来るというので、窓口に持っていくと、預金することが出来た。

沢山の小銭が集まったら、銀行に50枚づつ持って貯金をしようかな。

9条の会スタンディング

夕方、16時からピアゴの交差点で今年始めての「9条の会スタンディング」を6人で行いました。

友人がA4のポスターを作ってきてくれたが、小さいのでピアゴでB4に拡大して持つことにする。

意外に風はなく日向ぼっこをしている感じですが、手袋を持っていない人は手が冷たいようであった。

車から手を振る人、クラクションを鳴らして応援してくれる人がいて励まされる。

夕方、姉の息子から「23日に姉の49日を行う」というラインが入る。

日野市にいる末弟に連絡をするが、車で出掛けるのは難しく参加できないというので、中々会えないのが淋しい。

一度日野市に電車でゆっくりと出掛けて、訪ねてみようかな。

だんだん歳を取ると、お互いに病気やケガで、兄弟に会えなくなるのは淋しいものですね。

なるべく元気なうちにお互いに会える機会を作りたいものです。

今日の万歩計は、5,562歩でした。







コメント

2023-12-9(土)、9条の会のスタンディング 🌞

2023年12月10日 05時33分59秒 | 平和、憲法
室温は、11.2度(6:00)。
やはり朝方は冷え込んでいたが、陽が上る度に気温が上がってきた。

母の最後のウールを着て、てんしんらんまんまで歩くと暑くなってきた。

西の山々は今日もウッスラと霞んでいた。黄砂が漂っているようである。

友人たちと早めのランチで、友人がやっているウォーキングアプリ「coke on」(歩く歩数でコカ・コーラの飲み物が貰える)を教えてもらい、登録するが上手くいかず、家に帰ってからゆっくりすることになる。

老人福祉センターの玄関脇に黄色のイソギクが咲いていました。

南館の2階でお喋りしながら、アクリルタワシを作る。

四角いのが欲しいという人がいるので、少し小さめにして作る。

15時には家に帰り、友人がピアゴまで送ってくれたので、少し早めに交差点に立ち、思い思いのプラカードを持ち、「9条の会のスタンディング」を行う。

一人一人とメンバーが集まってきて、津島の9条の会のメンバーも近くに来たのでといって参加してくれて、今までにない人数になりました。

津島のメンバーの人がパノラマで写真を撮ってくれました。

スマホを左右にゆっくりと移動させるとパノラマでキレイに撮ることが出来て、直ぐにラインで送ってくれました。

尾張南部のメンバーから「 凄いですね(!)ご苦労様でした! 」と激励のLINEが送られてきました。

解散後、「さや9条の会」のメンバーで、久し振りに打ち合わせを行いました。

財政が少なくなっているので、チラシを作り、いろんな会場に行き、カンパの訴えをしたらどうか、平和の映画会をしたらどうか、物資販売等の意見が出されました。

1月の成人式にもスタンディングを行うことになりました。

これからも9条の会のスタンディングを継続し、2~3月に一度打ち合わせを行うことになりました。

何事も「継続は力なり」で続けていくことと大切さを学びました。

今日の万歩計は、9,833歩でした。




コメント

2023-11-18(土)、尾張南部9条の会連絡会 🌥️時々🌂

2023年11月19日 06時44分12秒 | 平和、憲法
室温は、14.1(6:20)。
朝方からストーブを付けだ羽なしにする。

10時から友人が「樹音」のお稽古にやって来てくれる。

娘もリコーダーで一緒に合奏してくれる。

まず前月の「チューリップ」「とんぼのめがね」「鳩」を練習をして、今回は「ファ」が入る「ちゅうちょ」と半音下がる「シb」の入る「ハッピーバースデー」を何度も練習する。

中々指使いが難しく、指がもつれるようである。

「どんぐりころころ」も「ファ」が入っているが、しっかりと「ファ」の練習をしたので、スムースに吹けるようになる。

やはり練習すると少しづつ吹けるようになるから不思議である。

最後は夫が好きだった「アメージング グレイス」は1オクターブ高い「ド」まで入るので、もっと指使いが難しく、思うように指が動かない。

途中転調が入るので、半分だけ練習しました。

最後は全部の曲7曲を3人で通して合奏すると、多少指がもつれて間違っても綺麗に聞こえるから不思議である。

まだまだ練習しなければ、夫の好きな「アメージング グレイス」は夫に聞かせることはできないなあ。

やはり3人で合奏すると、楽しくなりますね。

また来月も一緒に練習することになりました。

尾張南部9条の会連絡会

午後から友人に迎えに来てもらって走り出すと、東側の空一面にアーチを描いた虹が出ていました。


3ヶ月毎の「尾張南部9条の会連絡会」に久し振りに参加。

最近の憲法に関する国政の状況や県9条の会の講演会などの報告がありました。

岸田首相所信演説で「改憲は先送りできない重要な課題」と表明し、国民民主、維新が首相の改憲の尻を叩いている。

各会の報告では、あま市は毎月世話人会議を行い、全員で原稿を寄せて、あま9条「の会」のニュースを作り、毎月高齢で活動には参加できないので、寄稿を寄せてくれる会員もいるとのこと。

9月に「はだしのゲン」のアニメを行う。

蟹江はハーバーリュームのボールペンを作って、財政補填をしているとのこと。

津島では、11月にスタンディングを行い、1月27日(土)午後2時より「テレビで会えない芸人」の映画会を行うとのこと。

さやでは、毎月9の日にピアゴの交差点でスタンディングを行っていることを報告。

弥富では、世話人会議を毎月行い、5,6月にチラシのポスティングを行う。

弾道ミサイルを想定した県で初の「Jアラート避難訓練」を小学校で行う等の話が出ました。

いつの間にか国民が知らないところで着々と改憲準備が行われている恐怖を感じました。

さやでも世話人会議をして、色んな活動をしなければならないことを感じました。

今日の万歩計は、2,885歩でした。






コメント

3-8-15(火)、台風7号上陸 ☂️

2023年08月16日 03時57分18秒 | 平和、憲法
室温は、30.2度(6:00)。

台風第7号は、15日5時前に和歌山県潮岬付近に上陸。台風第7号は、時速10キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

まだ雨が降ってはいたが、ひどい吹き振りではなかったので、ピアゴに行こうと老人福祉センターまで歩いていくと、暴風雨警報が愛知県全域に7時に出されているので、センターも臨時休所し、バスも走っていないということであった。

仕方がなく、コンビニで年金を下ろし、息子にインターネットで買ってもらった「タンブラーミキサー」の代金を支払いに行くと、今日みんなでお墓参りに行く予定であったので、珍しく全員揃っていた。

孫娘がトランプをしようと久し振りにいうので、4人で七並べ、ババ抜き、ダウトやって楽しむ。

朝食時にタンブラーミキサーを使って、ゴーヤジュースを作るが、今までのミキサーのように押さえていなくても、簡単に二人分出来るし、残りをタンブラーとして使えるのでとても便利である。

78年目の終戦記念日

終戦から78年。政府主催の「全国戦没者追悼式」が日本武道館で行われ、天皇皇后両陛下や岸田文雄首相、遺族らが参列し、戦没者に黙とうを捧げる。

「徹子の部屋」では、「スターの証言『私と戦争』」の終戦記念日の特集をやっていた。

特に、高峰秀子さんが特攻隊の慰問の時に、12時天皇の玉音があって終戦になったというのに、特攻隊員の飛行機の爆音がして、死に場所を求めて飛び立って行ったことは、何十年たっても記憶から消えていかないという話はショックでした。

78年経っても、戦争の恐ろしさは伝えていかなければ、二度と戦争をしないと誓った憲法を守っていかなければと誓った日になりました。

今日の万歩計は、8,805歩でした。
コメント