今日は友人と会う約束をしていると思い込んで、朝から着物を着込んでいた。
途中で明日の約束だと思い出して、あーあまたやってしまった。
こんな時は自分が嫌になってしまう。惨め、惨め。
気を取り直して、娘に車を置いてもらったので、かにえ診療所にへるすねっとを取りに行き、友人と一緒にセットする。
弥富の人に連絡が取れず、昨日から知多の息子のところに行っているとのことで、弥富の分もセットする。
弥富の友人は、息子の嫁をガンで亡くしてから、毎週孫の世話や家の片づけで息子の家に通っているとのことである。
若く見えるが、もう76歳になるという。いつまで続くやら、車の運転ができるまで頑張らなきゃですって。
ご主人が亡くなって、随分経つが、1人で頑張っている。70歳になって、県内平和行進の通し行進に参加して、今も続けている。今年は私も一緒に参加したいので、誘ってねと頼んでいる。
上には上があるもんだ。グチュグチュ言っていた自分が恥ずかしくなる。
夕方に、団地の人がわざわざ夫の弔問に来てくれて、夫の自分史を見せると、読みたい貸してと言われて、とても嬉しかった。話をしていたら、彼女も短大の4年後輩だったことが分かってビックリしました。
また、私たちが新婚時代に住んでいた港区の稲永町にも住んでいたということで、長い人生ってどんな繋がりと出会いがあるもんですね。
今日の万歩計は、5,637歩でした。