室温は、7.3度(6:00)。
8ヶ月前にゲオで3000円の外国製の安物を購入したから仕方がないかな。
朝から冷たい風が吹いて、寒さが戻ってきたようでした。
今日は新婦人の食事会をいつもより早めに準備をして、9時には友人がお手伝いにきてくれました。
今日は鶏鍋の雑煮をする予定なので、ハクサイ、ニンジン、コマツナ、豆腐、コンニャクなどを切ってもらうと30分くらいで用意が出来てしまった。
頂いた小さなカブと道楽の郷で買ったカブを薄切りにして、塩をして「カブの酢の物」
11時には一組がやってきて、直ぐに鶏鍋に焼きモチを入れて食べ始めたが、まだ一組やってこないので、待っていると30分過ぎに来てくれて、2度目の鶏鍋を用意する。
ダイコンの漬物を持ってきてくれたので、つまんでいると、12時過ぎにやっと最後の一人も来て、3度目を温める。
ぜんざいを昨日から煮て用意していたので、デザートにみんなで温かいぜんざいを食べるとお腹がいっぱい。
何時もは、新聞タイムで読み合わせをして、時事問題を話し合うのだが、フジテレビの中居正広の女性問題ばかりで話が盛り上がりなかなか止まらない。
今年の活動費24,000が入ったが、今年から食事会の会費は活動費から払うようになりました。
40代1人にあとは70,80代のおひとり様ばかりの高齢者ばかりなので、楽しみはみんなでおしゃべりをして食事会をすることなので、3〜4ヶ月毎に食事会として、美味しいものを食べに行くことになりました。
2月はちらし寿司、3月は「はすの実」のレンコン料理を食べに行くことになりました。
これからもこの1年みんなが元気で、時にはおしゃれをして美味しいものを食べに行きましょう。
スマートウォッチ壊れる
スマートウォッチが突然蓋が取れてしまい、壊れてしまったので、歩数をスマホしか測れなくなってしまった。
8ヶ月前にゲオで3000円の外国製の安物を購入したから仕方がないかな。
これからは歩数が少なくなるのが残念。
今日の万歩計は、3,620歩でした。(夕方散歩に出かけようと思ったが、雨が降ってきたので出かけられませんでした)