ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-9-6(水)、愛援隊 ☁️のち☂️

2023年09月07日 05時10分29秒 | 故郷
室温は、29.9度(6:10)。
蒸し暑い朝で、午前中は何とか雨が降らず、市役所まで行くことが出来た。

8時59分の佐屋西コースの赤いバスで老人福祉センターから満席になるほどの人が乗るが、ほとんどの人がピアゴ佐屋店西で下りて、マコト整形やピアゴに歩いて行く。

市役所で二人が下りると、一人残っていた。

南館の一階で「愛援隊」の打ち合わせがあるが、まだ早いせいか誰も来ていなかった。

しばらく待っていると佐屋苑の包括支援センターの方が二人で来てくれた。

9時半にはほとんどの人が集まり打ち合わせが始まりました。

甘村井にある「悠苑」の9月19日に行われる「ゆうえんサロン」のお手伝いに友人と行くことになりました。

地域の人達との交流が主な目的で行われるサロンで、毎月交代でお手伝いに行くことになりました。

善太新田にある介護施設の「キリン」で週に1回傾聴の相手をしてほしいと依頼があるが、地域の人達の困り事のお手伝いを行う「愛援隊」の主旨と違うのではないかという意見が出され、次回また話し合うことになりました。

10月29日に行われる「福祉まつり」は、パネル展示で参加することになりました。

ピアゴで買い物して帰るが、直ぐに雨が振りだし、雨に濡れずホッとする。

佐伯泰英「居眠り磐音」

雨が降り続いたので、図書館で借りてきた佐伯泰英さんの「居眠り磐音 江戸双紙 陽炎ノ辻」を読む。

直心影流の達人坂崎は、同じ門下生の友人二人と江戸勤番や留学を終えて、故郷に戻る三人に待っていたのは、悲惨な結末であった。

友人を殺した磐音は、置き手紙をして自藩を離れて、江戸の深川六間堀で浪々の日々を送る。

両替商「今津屋」の用心棒に雇われるが、幕府の屋台骨を揺るがす陰謀に巻き込まれ、春風のような穏やかな磐音が颯爽と悪を斬る姿が魅力的で、ついつい読み終えてしまった。

夕方、雨が止んで散歩に出たが、まだ18時半なのに暗くなって、一気に涼しくなって、あっちこっちで虫の音色が聞こえてきて、秋を感じさせてくれました。

今日の万歩計は、6,273歩でした。


コメント

2023-8-2(水)、愛援隊 ⛅

2023年08月03日 05時51分08秒 | 故郷
室温は、30.2度(6:00)。
台風の影響か、生暖かい南風が吹いて、自転車で走れば、意外に風を感じて走ることが出来ます。

田んぼの稲穂が「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の俳句のように、少しづつ垂れてきている。

愛援隊

老人福祉センターから巡回バスで、市役所に行き、愛援隊に参加しました。

認知症の人が自分が何処にいるのか分かるように、消火栓やごみステーションに大字名が分かるようにして欲しいと先月要望が出され、地域の総代や自治会で危機管理課や環境課に申し入れを行い、町内名の書かれたシールを作って貰えるように要望したらどうか。

甘村井の悠縁の利用者や周辺の高齢者との交流会のボランティアを、9月から月一度交代で行うことになりました。

ボランティア協議会から手話初級講座、防災キャンプ「避難所体験」「高齢者捜索模擬訓練」の講座募集の予定がありました。

また、「生活支援サポーター」や「運転ボランティア」の養成講座等講習会が目白押しに開催されます。

なかなか予定と重なって参加できないのが残念です。

ポシェットと巾着作り

友人にピアゴまで車に乗せて貰って、ポシェット作りのサマーヤーンを色々な色を買って、友人と老人福祉センターで、お喋りしながら、紫色のポシェットと赤色の巾着を作りました。

同じ模様で最後に始末で、ポシェットか巾着が出来ます。

老人福祉センターでの編み物は涼しくて最高で、これからもなるべくセンターで過ごすようにしようかな。





コメント

2023-7-29(土)、ブログ「ハトとたんぽぽ」始めて12年 🌤️

2023年07月30日 06時00分57秒 | 故郷
室温は、29.8度(5:00)。
今日も猛烈な暑さで、熱中症に注意しましょうと毎時のニュースで報道

稲沢のビラ巻き

5時半に集合して、稲沢のビラ巻きに出発。

曇り空で風もあって、暑さを感じないで配り始めたが、時間が経つにつれて、汗が背中を流れるのを感じるようになりました。

2回目ということもあって、地理も分かっているので、意外に早く配布することが出来た。

空き地の雑草に絡まって、カラスウリの花が咲いていました。

毎年散歩の途中で。真っ赤に実ったカラスウリの実を、取って玄関に飾っています。

道路に沢山の栗が落ちていました。あ~あもう少し大きくなるまで、待って欲しかったなあ。

帰りに6時からやっているモスバーガーでモーニング。

今日までチケット(6枚)を買うと1冊付いてくるというので、1枚100円くらいになりました。

2011年7月29日にブログを始めて、12年になりました。

衆議院議員で日本福祉大の教授だった田中美智子さんが83歳からブログ「自然と猫と私」を始めて、「まだ生きている」(2009年)を本を出して、読んだことがブログを始めるキッカケでした。

始めの内は、思い付いたときに「和子の気まま日記」といった感じで、ブログを付けていたが、何年前だったか忘れたが、毎朝4時頃に目が覚めると、1時間くらいかかって昨日のことを思い出しながら、ブログをつけることが習慣になってきました。

生きていると悲しいこと、楽しいこと色んなことがあるが、笑ったこと、楽しいことを思い出して、悲しいことは忘れるようにしていると、何だか人生が楽しくなってくるから不思議ですね。

どんなこともその人の考え方の一つで、人生は楽しいなるものですねえ。

何歳まで生きているか分からないが、「私の人生は楽しかった」と言える人生でありますように祈って、これからもブログを続けていこうかな。

今日の万歩計は、8,780歩でした。





コメント

2021年12月20日(月)、長崎からのお歳暮 🌤️

2021年12月21日 04時21分37秒 | 故郷
今朝も寝室の気温は5度。なかなか布団の中から起き上がれない。

バスに乗るために老人福祉センターまで歩くと、藤原岳に雪が積もっていた。

寒いはずである。

整形外科で傷を診てもらうが、傷口は殆んど綺麗に塞がっているが、腕を動かすと痛くて仕方がない。

一応点滴はしておくかと、点滴だけして診察は終わる。

痛みが取れなければ、他の医者に紹介状を書いてもらおうかな。

昨日の夕方、長崎の妹さんのところから木箱に入った蒲鉾やはんぺんが送られてきた。

年末に送ると頼んであったらしいが、早めに届いた。

最近いつも頼んでいた蒲鉾屋の工場が火事になって燃えてしまい、まだ操業をしていないということで、他の蒲鉾屋さんから届いた。

夫の好物であり、ふるさとの味は格別である。

おでんは食べたばっかりだから、煮物にして食べてみようかな。楽しみ!

今日の万歩計は、9,773歩でした。





コメント

2021年12月16日(木)、故郷からの便り ⛅のち🌂

2021年12月17日 08時12分43秒 | 故郷
整形外科に行くと、手首を固定する副木が取れました‼️

でも、まだ動かすと痛いので、無理しないようにしなければ。

編み状の包帯もキツくて、段々手が腫れてきたので、家の包帯で巻き直しました。

点滴はまだ続くようです。やはり中々スンナリとは直らないものですね。

エール・ブランシュのお歳暮を送ったら、夫の長崎の妹から電話がありました。

「義兄が脳に影あり、症状はないが、毎月病院に通院している。娘の夫が仕事を辞め、孫とひ孫と一緒に住んでいるが、時々孫とひ孫が来てくれるのが楽しみ」だとお礼の電話がありました。

お互いに遠く離れているので、中々会うことは出来ないが、お中元、お歳暮の年2度の地元の特産を送り合って、電話で近況を話し合うキッカケになります‼️

お嫁さんの実家にも同じように、お歳暮を送ると、お母さんからご主人の様子や息子さんの病気で大変な中、半田のうどんを贈って頂いた。

丁度うどんが失くなったところで、これからの寒いときに鍋焼きで食べると体が温かくなります。

最近、年賀状やお歳暮などの交流が少なくなってきましたが、
親戚や友人、知人の訃報が届くようになってきましたので、お互いの近況を年一度くらい交流してもいいのではないかと思っています。

来年の年賀状も家族の写真を送ろうかな。

今日の万歩計は、3,919歩でした。


コメント