手芸本「手縫いで作る赤ちゃんの小物」を手にしてから随分時間が過ぎました。
先日の「短肌着」に続き
「スタイ」と初めてのおもちゃ「ニギニギ」をつくりました。

ニギニギは、綿と鈴が入っています。
お店の人が「余り小さい鈴では振っても音がしませんから」と渡してくれたのが少し大きめだったこともあって、少しふっくらとしたウサギになりました。
「サンカクヤ」という手芸品店で見つけた手編みのベスト
完成品のお値段は、8000円だったかな?
「うーん 高い
」
横で、小次郎さん
「それぐらいだったら、編んだらいいやろ
」
頑張ってみるかなぁ
先日の「短肌着」に続き
「スタイ」と初めてのおもちゃ「ニギニギ」をつくりました。

ニギニギは、綿と鈴が入っています。
お店の人が「余り小さい鈴では振っても音がしませんから」と渡してくれたのが少し大きめだったこともあって、少しふっくらとしたウサギになりました。
「サンカクヤ」という手芸品店で見つけた手編みのベスト
完成品のお値段は、8000円だったかな?
「うーん 高い

横で、小次郎さん
「それぐらいだったら、編んだらいいやろ

頑張ってみるかなぁ
