「平成ちくほう鉄道」でランラン
ラン
なスイーツの旅~列車を降りたらケーキ屋さん~
そんなイベントがあり行ってきました。
平成ちくほう鉄道は直方駅~行橋駅まで41.4㌔ 1時間20分の旅です
直方駅発10:35 1両編成のディーゼルカー 枕木に名前が書いてあります(新生活のスタート記念の人や第二の人生のスタート記念の人も)
料金100円は降りる時に支払ます。
途中雨が降り出して・・・・途中下車せずに行橋駅まで
犀川駅で時間待ち・・・・ 運転手さんとおしゃべり
ここは母の実家の最寄駅 小さな頃利用した駅です。駅舎は新しくなったけど、風景は子供の頃の記憶どおり
駅前商店街がなくなってるようです。
駅の近くの人が通路を横断しています列車が来ない時は自由に通行しているようです。
あれれ・・・・・雰囲気が全く違います。H10年に駅の高架完成だそうです。
崎山駅舎 なつかしい
こんな楽しい列車も
隣り合わせた人も数十年ぶりだとか・・・
結婚式の帰りかな?
「自分もこの路線に勤務していたんですよぉ~」「駅がいっぱい増えましたねぇ~」
左隣の人が「あの山が福智山でね・・・・」と声掛けしてくれます。
いつもはどうなのかしら
運転手さんに聞いたら。朝・夕(30分に1本)はいっぱい乗っていますよって。その他の時間は1時間に1本でした。