数日前の報道でトロッコ列車があることを知り、いつかはちゃん達と
トロッコ列車 旧国鉄時代 昭和42年に石炭を運ぶということで油須原線の工事。石炭にかわり石油がとってかわり一度も電車が走らないままに
放置されていたそうだ・・・今はトンネルに水道管が埋められ、トロッコのような小さな電車しか走ることができなくなったそうだ。
トンネルの途中で赤村と大任町との境界がありトロッコ列車は後戻りします。
ボランティアの方お疲れ様です
「次の発車 だいたい13:50頃」の時間表 手作り感いっぱいです
ちくまる君大人気です。
きれいな風景です。
後で知ったのですが・・・・・奥のほうに勾金三連橋梁が見えます
午前中の雨が信じられないくらい、良い天気になりました。
近いけど「思えば遠くに来たもんだぁ~」そんな感じがした一日でした