先週の金曜日より次男の所に。
日曜日は京都で「龍馬が駆けた史跡めぐり」をタクシーで。
京都駅で9時に待ち合わせ。
運転手さんは、羽犬塚の出身だそうで、暫くは福岡の話が続く。
基本のコースから運転手さんおすすめのコースに変更。
どうしても行きたかった「寺田屋」へ
中に入れるのが10時からだそうで
外観だけ(運転手さん曰く、火事にあって再建されたとのこと)
高瀬川・木屋町界隈(土佐藩邸跡・坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地・ほとんど石碑のみ)をまわってもらうと、この辺りを歩いていた姿がみえるような気がした。
帰りの新幹線の中でカメラをバックごと落としてしまった
「あ~あ 液晶画面に傷がぁ
」
修理代を聞いてみたら、1万円以上かかるらしく
(4年使用 パナソニック 600万画素)
新しいのを買い換えることに、早速パンフレットは貰ってきたけど
手ぶれ補正に強いのは、パナソニックかカシオらしく
画像はキャノンがいいらしく
お勧めの機種があったら教えて
日曜日は京都で「龍馬が駆けた史跡めぐり」をタクシーで。
京都駅で9時に待ち合わせ。
運転手さんは、羽犬塚の出身だそうで、暫くは福岡の話が続く。
基本のコースから運転手さんおすすめのコースに変更。
どうしても行きたかった「寺田屋」へ

中に入れるのが10時からだそうで

外観だけ(運転手さん曰く、火事にあって再建されたとのこと)
高瀬川・木屋町界隈(土佐藩邸跡・坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地・ほとんど石碑のみ)をまわってもらうと、この辺りを歩いていた姿がみえるような気がした。
帰りの新幹線の中でカメラをバックごと落としてしまった

「あ~あ 液晶画面に傷がぁ

修理代を聞いてみたら、1万円以上かかるらしく
(4年使用 パナソニック 600万画素)
新しいのを買い換えることに、早速パンフレットは貰ってきたけど
手ぶれ補正に強いのは、パナソニックかカシオらしく
画像はキャノンがいいらしく

お勧めの機種があったら教えて

京都は寒かったのでは?
今は 時代に乗って観光客は?
今は修理して使う時代ではないのかもねぇ~~
カメラ購入か修理か迷いました。
とりあえず修理代を聞くと12000円前後だからと購入をすすめられました。
1400万画素のコンデジもありました。
「龍馬」NHKのドラマの視聴率もよいようで、「龍馬」の文字アチコチにあります。
長男が幕末の歴史が好きなようで、長崎や萩に家族で行ったこともあり、今回は京都編でした。
西村京太郎と山村美佐の家、お隣さん同士も見てきました。
やっと用事がひとつ終わって一段落しました。
ブログ、たぶん今なら入れるのではないでしょうか。
いっときメンテナンスしてました。
自分のも見れない時期がありましたよ~。
カメラですねぇ・・・私はカシオもニコンも
使ったことありますが、カシオのほうが使いやすかったですね~。(古いカメラですが)
ニコンはメニューがわかりにくかったんですよ。(古いので参考までに・・・)
私もカシオを落として壊しちゃったので、ニコンを買い替えたクチです。
武蔵くんも登山できて楽しそう。
ぬいぐるみはできましたか?
お疲れ様でした。
カメラパンフレットを取ってきて、一応それぞれのメーカーのお気に入りをチェックしました。
明日でもカメラ屋さんで相談して買おうと思っています。
今までは電器屋さんで購入していたので。
今までパナソニックだったのでパナソニックかカシオかに決めようと思っています。
後は価格で。
ぬいぐるみは型紙にあわせて、切り抜くところまでです