犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

今年もまた・・・

2015年04月02日 | 登山

ソメイヨシノが咲き始めると

どうしても出かけてみたい桜の樹がある。

「虎尾桜」。登山口から30分歩くと杉木立の間からピンクの花が見える。



3/29 (日)午前中
土曜日が暖かかったので咲いてるかな?だったけど花は数えることができる位。
早かったかなぁ

平家桜・源氏桜も見て歩いたが、まだ固い蕾。



下山時にもう一度立ち寄ってみたら
花がいっぱぁ~い。
太陽の陽射しを受けて、開花したばかりみたい。花びらのピンクがきれい

次から次に人がやってきて、同じように眺め「きれいだねぇ・・・・」

今年もまた推定樹齢600年以上の花に出会えた。

幹は半分ぐらい朽ちているのに、花をいっぱい咲かせています。

杉木立の間から、ピンクの色が見えるとワクワクしてきます。


31日 (火)
小次郎さんが「花見行く?」

「行くんならお弁当持って、虎尾桜見にいこうよ。30分登山道歩くけど・・・・・・」

「歩くんなら行かん 1人で行ってきたらぁ~」






来てよかったぁ

お気に入りの場所から 
この場所にたたずんでいたら、樹霊に出会えそう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どらさんへ (Unknown)
2015-04-03 23:37:25
老若男女がやってきます。
今は、守る会の人が手入れをしてくれているそうです。
花びらも小さくて派手さはないんですが、
たたずまいが好きです

珍しく花見に行こう。でしたから
弁当持って外で食べて・・・と話していたのですが
行くなら私の好きな桜の花見と思ったのが

もう1本余り歩かなくても見れる同じ
エゾヒガンザクラがあるようなので、来年は探していこうと思ってます。

リタイアしたら一緒に里山歩きしよう。でしたが
返信する
Unknown (どら)
2015-04-03 17:37:52
毎年行かれてますよね。
品格のある老木なのかなぁ~~
桜並木と違って 趣きがありそう
あらぁ~~歩き苦手
残念でしたね・共通の趣味あると 老後楽しいけどね
一美さんの これからの手腕かな
返信する

コメントを投稿