goo blog サービス終了のお知らせ 

Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

Hydrangea

2007-07-21 01:46:02 | アマゴに片想い


奥に見える薄紫のアジサイがアジサイの本命の色だと思いますが
私的にはブルーのアジサイが一番好きで雨模様の憂鬱な景色の中で
清楚で爽やかな美人を連想させてくれます。アジサイには雨がとても
よく似合いますね。

しかし、梅雨とは言え最近は雨が降り過ぎで何処の河川もなかなか
平水に戻りませんね。先週の台風襲来時や今夜も大雨になっていますし
土日しかお休みが取れないフライフィッシャーには辛い仕打ちですね。

さて、20日未明に飛騨入りしていましたがお昼から本降りになる予報で
したから2時間少々モーターホームで仮眠を取っただけで早朝6時から
釣りを開始しました。霧が濃く小雨混じりで気温も低く暗いので
こんな日は眼の疲労が最大級です。

今回は先日のエントリーでのEZシェイプ・アントでの実釣テストと
シルバー・マーチ・ブラウンの毛鈎二種限定でやってみました。



EZシェイプ・アントはやはり良く釣れますわ。

水勢が強いので今回は 8ft4in のカーボン・ロッドとロングティペット
&リーダーで出来るだけドラグフリー状態をキープして流芯狙いです。
23~25センチのアマゴ5尾が掛かってくれました。皆、毛鈎をガッポリです。



そして SMB のウエット釣法では沈み石の陰から何尾もイワナのアタックを
頂きましたが掛かってくれたのは2尾のみでした。私のカーボン・ロッドの
操り方が下手だったせいもありますが・・・。


 
今度、平水時に再挑戦です。

河川改修工事のドロ濁りが入ったり止んだりで不利な状況下でしたが
濁っていてもアタックが頻繁にあると言う事は SMB の実力は凄まじい
事の証の様なもんですわ。



梅雨明けしたら夏のフライフィッシングを満喫するつもりです。
ウエット・ウェーディングで速乾パンツとゲーター&シューズの
快適なスタイルでの釣りです。その時はNEWベストもデビューです。
コメント (2)