12月 3日
チョイと気になったトピックスから、まずは2つ。
京都にある「私のしごと館」廃止です。
赤字垂れ流しの象徴でしたからねぇ。独立行政法人の
雇用・能力開発機構が運営していますが、広大な敷地と
建物、建設費580億円。
2003年に開業しましたが、毎年10億円以上の赤字で
す。今年9月に運営を民間委託しましたが、それでも年間
数億円の赤字がでるそうです。(これも厚労省ですよ)
地方自治体と民間企業が共同で出資し運営している会社、
それが第3セクターです。数はおよそ1万社で、その35%
ほどっていうと、4000社が赤字垂れ流し。債務超過も
400社ほど。ということです。
累積赤字が100億円を超えているところも23社ある
そうですよ。
そいで数年前の調査ですが、赤字の第3セクター損失総額は
5000億円以上です。そのぶんは税金で補てんですよね。
東京MX-TVが墨田区に建設中のTV塔(スカイツリー)と
使用の予約契約をしました。(スカイツリーの高さは600m)
関東にはローカル局(UHF局)がいくつかありますが、
スカイツリーからMXが放送電波を出すと、東京はもちろん
ですが、関東エリアの6割が視聴できるようになるそうです。
つうことで、近県のTV局は死活問題だと抗議です。
スカイツリーの建設場所は、本当なら羽田空港の制限表面
(この指定された空間にはいかなるものも設置できません)
になる場所なのですが、なぜかそこだけ制限が避けてあります。
なぜなんでしょ?
スカイツリーの総工費は600億円。第3セクターではなく
東武鉄道の全額出資会社が建設します。
チョイと気になったトピックスから、まずは2つ。
京都にある「私のしごと館」廃止です。
赤字垂れ流しの象徴でしたからねぇ。独立行政法人の
雇用・能力開発機構が運営していますが、広大な敷地と
建物、建設費580億円。
2003年に開業しましたが、毎年10億円以上の赤字で
す。今年9月に運営を民間委託しましたが、それでも年間
数億円の赤字がでるそうです。(これも厚労省ですよ)
地方自治体と民間企業が共同で出資し運営している会社、
それが第3セクターです。数はおよそ1万社で、その35%
ほどっていうと、4000社が赤字垂れ流し。債務超過も
400社ほど。ということです。
累積赤字が100億円を超えているところも23社ある
そうですよ。
そいで数年前の調査ですが、赤字の第3セクター損失総額は
5000億円以上です。そのぶんは税金で補てんですよね。
東京MX-TVが墨田区に建設中のTV塔(スカイツリー)と
使用の予約契約をしました。(スカイツリーの高さは600m)
関東にはローカル局(UHF局)がいくつかありますが、
スカイツリーからMXが放送電波を出すと、東京はもちろん
ですが、関東エリアの6割が視聴できるようになるそうです。
つうことで、近県のTV局は死活問題だと抗議です。
スカイツリーの建設場所は、本当なら羽田空港の制限表面
(この指定された空間にはいかなるものも設置できません)
になる場所なのですが、なぜかそこだけ制限が避けてあります。
なぜなんでしょ?
スカイツリーの総工費は600億円。第3セクターではなく
東武鉄道の全額出資会社が建設します。