12月 1日
ソフトが対応していませんよ。
MPEG4の動画を編集しようとしたら、以前XPで
使用していたソフトが対応していないんですよ。Vistaにね。
サンヨーのMPEG4ムービーなんですが、付属の
ソフトもビスタでは使えないんですよ。
そいからフリーソフトも多くがXPまでですねぇ。
アタイの場合、どうしてものときにはXPのノートを
使えばいいんですが、このあいだ買ったデスクトップの
ビスタを使用したいんですよ。
なんとかビスタ対応の画像変換ソフトを見つけて、
どうにかMPEG4→3GP2に変換できました。
有料のソフトならいくつかあるんですがね。
プリンタ複合機のFAX機能もダメになってしまった
ので、自動受信ができなくなったしね。
だんだんビスタ対応のソフトが増えていくんでしょうがね。
別の話。アタイも今日からヘン酋長です。訂正 編集長です。
U高校のPTA-OB会、会報紙を年に1回発行して
います。
今までは町の印刷屋さんを使っていたのですが、
なにしろびんぼーな会なので、今年度は自主制作→印刷
してみよぅ。となりましたよ。
そいで新聞作成ソフトを購入しましたぁ。もちろん
Vista対応のものですよ。
それが「ぱぁそなるへんしゅーちょー」という名前の
ソフトです。(これしかないんですよ。一般に市販されて
いるものは)
とりあえず今年中に紙面割り付けしなければならない
んですが、記事になるような話題があまりありませんよ。
新作饅頭を発売した。とか、お正月杵つき餅を手頃な値段で
販売します。とか、なにかありませんかねぇ ふじえちゃん。
こんなことカキコしていますが、ふんとはまだ使い方も
覚えていませんよ。数日前に宅配で届いたんですが、インス
トールしただけです。
ソフトが対応していませんよ。
MPEG4の動画を編集しようとしたら、以前XPで
使用していたソフトが対応していないんですよ。Vistaにね。
サンヨーのMPEG4ムービーなんですが、付属の
ソフトもビスタでは使えないんですよ。
そいからフリーソフトも多くがXPまでですねぇ。
アタイの場合、どうしてものときにはXPのノートを
使えばいいんですが、このあいだ買ったデスクトップの
ビスタを使用したいんですよ。
なんとかビスタ対応の画像変換ソフトを見つけて、
どうにかMPEG4→3GP2に変換できました。
有料のソフトならいくつかあるんですがね。
プリンタ複合機のFAX機能もダメになってしまった
ので、自動受信ができなくなったしね。
だんだんビスタ対応のソフトが増えていくんでしょうがね。
別の話。アタイも今日からヘン酋長です。訂正 編集長です。
U高校のPTA-OB会、会報紙を年に1回発行して
います。
今までは町の印刷屋さんを使っていたのですが、
なにしろびんぼーな会なので、今年度は自主制作→印刷
してみよぅ。となりましたよ。
そいで新聞作成ソフトを購入しましたぁ。もちろん
Vista対応のものですよ。
それが「ぱぁそなるへんしゅーちょー」という名前の
ソフトです。(これしかないんですよ。一般に市販されて
いるものは)
とりあえず今年中に紙面割り付けしなければならない
んですが、記事になるような話題があまりありませんよ。
新作饅頭を発売した。とか、お正月杵つき餅を手頃な値段で
販売します。とか、なにかありませんかねぇ ふじえちゃん。
こんなことカキコしていますが、ふんとはまだ使い方も
覚えていませんよ。数日前に宅配で届いたんですが、インス
トールしただけです。