8月 26日
U高会の山荘消防設備点検でした。
朝7時に集合。チョイと早いんですが、アタイに
とってはいつもと同じぐらいの時間ですよ。
てなわけで10分前に集合場所に行きました。
(すでに2人が来ていましたよ)
遅刻者無し。遅れる人が時々いるんだけれど、
いいですねぇ出足順調ですよ。
関越道、通行量が多かったけれど、渋滞という
ほどではありませんでした。
7人での旅となりましたが、アタイは2人と初めて
顔合わせでした。(んでも、すぐに仲良しになりま
したよ)出発時間が早かったので、途中のPAで軽く
朝ご飯でした。(アタイは焼立てパン屋さんで2個
買って、アイスコーヒーで食べましたよ)
上信越道も多少は通行車輛が多かったんですが、
速度が落ちることもありませんでした。
んで、東京は曇りでしたが、碓氷峠を越えたら晴れ
てきましたね。前途が明るい。(^O^)/
ところが順調に行きすぎて、11時には昼食予定の
店に着いてしまいました。(この店は11時半からの
営業なんだよね)
ってことで、そば屋の隣(徒歩2分)にあるチーズ
工房の店へ。
駐車場はほぼ満車。みなさんどうやって探すんで
しょうか、田舎の幹線道路でもない道にある工房なん
ですがねぇ。(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/e6d6800d79e69ea731eebd4be4add681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/43a4fb3690011e6a4805328e481daaad.jpg)
ここでズラリとならんだ試食チーズをパクリ。
アタイ、チーズは好きじゃないし、試食もあまり
やらないんですが、このときは5種類ぐらい食べて
みましたよ。
他にもチーズケーキとかパイやピザなども販売して
いるし、レストランや喫茶コーナーもありましたよ。
そうそう、軽井沢や南青山に支店があるそうです。
次の日の朝食用に飲むヨーグルトを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/ce3b2f956d9f8ff3fdbe10661a1f414a.jpg)
11時半になったので、そば屋へ。
30人分ぐらいの席がありましたが、夫婦(たぶん?)
2人でやっている店なので、一度に10人が限度かな。
12時近くに次々とお客さんが入ってきましたが、
店主が「1時間待ちぐらいになりますよ。」と言って、
断り口調でしたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/da709fa7d5465c5559cd29987923a814.jpg)
これはコーキチ君が食べた天ぷらそば
アタイは おしぼり でした。おしぼりといっても
手を拭いたりするんじゃなくって、辛味ダイコンの汁
(搾った汁)を麺つゆで割った汁で食べるんですよ。
辛いですが美味かったです。
食後は運動だぁ。ってことで、次は高峰高原に向かい
ました。九十九折れの道を10kmほど上っていくと、
視界が開けてきて、高原到着でぇす。
つづく。
U高会の山荘消防設備点検でした。
朝7時に集合。チョイと早いんですが、アタイに
とってはいつもと同じぐらいの時間ですよ。
てなわけで10分前に集合場所に行きました。
(すでに2人が来ていましたよ)
遅刻者無し。遅れる人が時々いるんだけれど、
いいですねぇ出足順調ですよ。
関越道、通行量が多かったけれど、渋滞という
ほどではありませんでした。
7人での旅となりましたが、アタイは2人と初めて
顔合わせでした。(んでも、すぐに仲良しになりま
したよ)出発時間が早かったので、途中のPAで軽く
朝ご飯でした。(アタイは焼立てパン屋さんで2個
買って、アイスコーヒーで食べましたよ)
上信越道も多少は通行車輛が多かったんですが、
速度が落ちることもありませんでした。
んで、東京は曇りでしたが、碓氷峠を越えたら晴れ
てきましたね。前途が明るい。(^O^)/
ところが順調に行きすぎて、11時には昼食予定の
店に着いてしまいました。(この店は11時半からの
営業なんだよね)
ってことで、そば屋の隣(徒歩2分)にあるチーズ
工房の店へ。
駐車場はほぼ満車。みなさんどうやって探すんで
しょうか、田舎の幹線道路でもない道にある工房なん
ですがねぇ。(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/e6d6800d79e69ea731eebd4be4add681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/43a4fb3690011e6a4805328e481daaad.jpg)
ここでズラリとならんだ試食チーズをパクリ。
アタイ、チーズは好きじゃないし、試食もあまり
やらないんですが、このときは5種類ぐらい食べて
みましたよ。
他にもチーズケーキとかパイやピザなども販売して
いるし、レストランや喫茶コーナーもありましたよ。
そうそう、軽井沢や南青山に支店があるそうです。
次の日の朝食用に飲むヨーグルトを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/ce3b2f956d9f8ff3fdbe10661a1f414a.jpg)
11時半になったので、そば屋へ。
30人分ぐらいの席がありましたが、夫婦(たぶん?)
2人でやっている店なので、一度に10人が限度かな。
12時近くに次々とお客さんが入ってきましたが、
店主が「1時間待ちぐらいになりますよ。」と言って、
断り口調でしたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/da709fa7d5465c5559cd29987923a814.jpg)
これはコーキチ君が食べた天ぷらそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/7d4525b17011e3182a1939fd87b89a3b.jpg)
アタイは おしぼり でした。おしぼりといっても
手を拭いたりするんじゃなくって、辛味ダイコンの汁
(搾った汁)を麺つゆで割った汁で食べるんですよ。
辛いですが美味かったです。
食後は運動だぁ。ってことで、次は高峰高原に向かい
ました。九十九折れの道を10kmほど上っていくと、
視界が開けてきて、高原到着でぇす。
つづく。