4月 8日
昨日のカキコは昼間、その2は夜のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/9e58ec07e2c45639a0c0c893354f5be5.jpg)
隅田川から一度家に帰って、英会話教室へ
行って、それから夜桜でした。
上野駅の公園口で「運のないおねぇさん」と
待ち合わせ。(横浜からなので、普通の人なら
50分もあればで到着できるのに、おねぇさんは
80分でした。(たぶん何度かトイレに行ったん
でしょ)
「お待たせ。食べるものは何も用意していない
けど、どうしようか?」
「あったかければ エキナカでお弁当を買って
いくんだけど、今夜は寒いから、座って落ち着くのは
無理だよ。あなたはトイレが近いんだし。歩いて
通り抜けしよ。」
「そうしましょうか。じゃ、どこかお店を予約
しなきゃね。私、上野は初めてだから、たまおさん
レストランとか知ってる?」
「そいじゃ、電話してみるよ。」
「たまおさん、電話しててね。わたしはトイレ。」
(笑)
いくつかの店に電話したんですが、繋がらないん
ですねぇ。何度かけ直してもズゥ~と話し中。
上野公園の夜桜を見ながら、電話していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/8e00c018cb552b74c4a7a65690e2c867.jpg)
思ったよりも人が少なかったけれど、そいでも
ウルサイですねぇ。大騒ぎだもの。
さすがに桜はキレイでしたが、ゴミの山がイッパイ。
散らかされるよりはいいのかもしれませんが、興ざめ
しますね。
お店、10分後にやっと1軒がつながって「20時から
2人ですが?」
「満員です。無理です。」
2軒目も「満席です。」携帯の電池がなくなるほど
かけ続けたんですがねぇ・・・
桜並木の途中から山を下って不忍池へ。喧騒から
離れて気持ちも落ち着きましたよ。
弁天堂の短い通りはこの日も大賑わい。
さすがにお堂は閉じられていましたが、ライトアップ
されていましたよ。(パワースポットの一つとして
人気がありますからねぇ)
不忍池を両断するように桜並木が続いていますが、
こちらの並木は灯りが殆どないので、暗い夜空に
ポッポッと白い花が見えました。(ボンボリぐらい
灯してもいいかなぁ。って思いました)
さぁて、夜桜見物してお腹も空いてきたんだけど、
どこも満員なんだろうなぁ。
断られた1軒目の店の前を通ったので、ダメ元で
ドアを開けて「2人なんですが。」
「満員なんですよぉ。あっチョッと待ってくだ
さいね。」って店員さんが店の中へ。
そいですぐに戻ってきて「今、会計されている
方がいらっしゃいますので、少し待っていただければ、
席をご用意できます。」 ラッキー。
狭い席だったので、テーブルに乗らないほどの
料理を注文して、ビールで乾杯。
ビールは2杯、次はワインだぁ。
ってことで、キリッと冷えた白ワインを美味しく
飲んでいたんですよ。1杯飲み終えたころ、運のない
おねぇさんが。
「ねぇねへ。ワインにしては強いんじゃなはいの?」
ってロレツが回らない感じでアタイに聞いてきました。
「そんなことないよ。ワインのアルコール度数は
14~15度ぐらいだよ。そんなに強いわけないん
だから。」
「そうかなは、どうもいつもより酔うわよほ。」
そいでもなんとかボトルを開けて店をでましたが、
チョイと酒を冷ますためにスタバへ。
コーヒーを飲んでいるうちに、アタイの口も
動きがおかしくなってきましたよ。
やっぱ強いワインだったみたいだねぇ。
自宅へ帰ってから、足元フラフラ、夜中に
気分が悪くなって、次の日は二日酔いだもの。
久しぶりでしたよ。ふつかよい。(^^ゞ
今年の花見はこれにてお開き。なんですが、
実は・・・・については続く。(^O^)/
昨日のカキコは昼間、その2は夜のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/9e58ec07e2c45639a0c0c893354f5be5.jpg)
隅田川から一度家に帰って、英会話教室へ
行って、それから夜桜でした。
上野駅の公園口で「運のないおねぇさん」と
待ち合わせ。(横浜からなので、普通の人なら
50分もあればで到着できるのに、おねぇさんは
80分でした。(たぶん何度かトイレに行ったん
でしょ)
「お待たせ。食べるものは何も用意していない
けど、どうしようか?」
「あったかければ エキナカでお弁当を買って
いくんだけど、今夜は寒いから、座って落ち着くのは
無理だよ。あなたはトイレが近いんだし。歩いて
通り抜けしよ。」
「そうしましょうか。じゃ、どこかお店を予約
しなきゃね。私、上野は初めてだから、たまおさん
レストランとか知ってる?」
「そいじゃ、電話してみるよ。」
「たまおさん、電話しててね。わたしはトイレ。」
(笑)
いくつかの店に電話したんですが、繋がらないん
ですねぇ。何度かけ直してもズゥ~と話し中。
上野公園の夜桜を見ながら、電話していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/8e00c018cb552b74c4a7a65690e2c867.jpg)
思ったよりも人が少なかったけれど、そいでも
ウルサイですねぇ。大騒ぎだもの。
さすがに桜はキレイでしたが、ゴミの山がイッパイ。
散らかされるよりはいいのかもしれませんが、興ざめ
しますね。
お店、10分後にやっと1軒がつながって「20時から
2人ですが?」
「満員です。無理です。」
2軒目も「満席です。」携帯の電池がなくなるほど
かけ続けたんですがねぇ・・・
桜並木の途中から山を下って不忍池へ。喧騒から
離れて気持ちも落ち着きましたよ。
弁天堂の短い通りはこの日も大賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/5356177c003eda833a202cb3d573960e.jpg)
さすがにお堂は閉じられていましたが、ライトアップ
されていましたよ。(パワースポットの一つとして
人気がありますからねぇ)
不忍池を両断するように桜並木が続いていますが、
こちらの並木は灯りが殆どないので、暗い夜空に
ポッポッと白い花が見えました。(ボンボリぐらい
灯してもいいかなぁ。って思いました)
さぁて、夜桜見物してお腹も空いてきたんだけど、
どこも満員なんだろうなぁ。
断られた1軒目の店の前を通ったので、ダメ元で
ドアを開けて「2人なんですが。」
「満員なんですよぉ。あっチョッと待ってくだ
さいね。」って店員さんが店の中へ。
そいですぐに戻ってきて「今、会計されている
方がいらっしゃいますので、少し待っていただければ、
席をご用意できます。」 ラッキー。
狭い席だったので、テーブルに乗らないほどの
料理を注文して、ビールで乾杯。
ビールは2杯、次はワインだぁ。
ってことで、キリッと冷えた白ワインを美味しく
飲んでいたんですよ。1杯飲み終えたころ、運のない
おねぇさんが。
「ねぇねへ。ワインにしては強いんじゃなはいの?」
ってロレツが回らない感じでアタイに聞いてきました。
「そんなことないよ。ワインのアルコール度数は
14~15度ぐらいだよ。そんなに強いわけないん
だから。」
「そうかなは、どうもいつもより酔うわよほ。」
そいでもなんとかボトルを開けて店をでましたが、
チョイと酒を冷ますためにスタバへ。
コーヒーを飲んでいるうちに、アタイの口も
動きがおかしくなってきましたよ。
やっぱ強いワインだったみたいだねぇ。
自宅へ帰ってから、足元フラフラ、夜中に
気分が悪くなって、次の日は二日酔いだもの。
久しぶりでしたよ。ふつかよい。(^^ゞ
今年の花見はこれにてお開き。なんですが、
実は・・・・については続く。(^O^)/