たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

みならいましょ

2014年04月04日 | Weblog
 4月 4日

 アタイはダメですねぇ。すぐに謝ってしまいます。

 なんのことかというと、「かっぽう着のおねぇさん」
写真や論文など、悪意はない。といってますねぇ。
 強気がいいんですよ。メンタルが強くないと、どの
業界でも成功しないんじゃないかな?
 
 たしかに本人には悪意とか捏造とか、そういう意識は
なかったのかもしれません。
 しかし、実績を作るために無理をして、発表を急いだ
んでしょ。

 んでアタイはね。論文がどうのとか、写真が加工され
ているとか、こうなったら理屈はどうでもいいから、
公開的な場で、STAP細胞が万能細胞であることを
証明してくださいな。ですよ。

 簡単にいうと、「かっぽう着のおねぇさん」以外に
STAP細胞から万能細胞を作った人がいないんでしょ?
 他の人はそれができないから疑っているんだよね。

 理化学研究所も1年ほどかけて、実証実験を行うと
いっていますが、STAP細胞から万能細胞ができるか
どうか、どこかのTV局にで中継してもらったらどうで
しょ? なんて考えた今日この頃です。


 もう一人、「精神的に強い」話題の人がいます。
 「チャンと銀行振り込みだし、個人的に借りたもの
だから、公職選挙法や政治資金規正法違反にあたらない。
一点の曇りもない。」と言ってますよ。
 
 さすがに政治屋ですねぇ。追いつめられているんじゃ
ないかと思いますが、本人は最後の最後まで逃げ切りを
はかっていますよ。
 人間、諦めてはダメだ。を実践していますね。

 借りた相手に「選挙情勢が厳しいので、金を貸して。」
というようなメールを送っているそうですが、「だからと
いって、それが法律違反というわけではない。」とも
言ってますね。

 しかしまぁ。選挙に絡んだ時期に借りておいて、
その金で熊手などを買ったそうですが、法律違反に
ならないというのなら、使い道を公表してみたら
どうでしょ?

 そうそう。国会議員の資産について、選挙当日の
時点での資産公開をすることが法で定められています。
 でもまぁいつものとおりで、自分たちで作った法律で
すから、透明度が高くなると自分たち(国会議員)が
不利になるので、穴だらけの法律です。 

 たとえば、定期預金は公開することになっている
のに、普通預金は公開対象ではありませんよ。
 今回の人「銀行振り込みだから問題ない。」
と言っていますが、普通預金口座(たぶん)なので、
8億円が発覚しなければ知らんぷりできたんです。

 アタイも、こういうツラの皮が厚い人間になりたい。
って思いますね。
 でもアタイはダメです。弱いから。(^^ゞ
コメント