たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

やぼよーにっこー

2015年05月31日 | Weblog
 5月 31日

 野暮用で日光へ行ってきました。



 昼食は今市ICを降りてすぐのそば屋さん。
わりと有名な店ですが、そば専門店なので、
丼物などはありません。
 といっても、ちょっとだけうどんメニューも
あります。
 アタイ、丼とそばのセットが好きです。

 んで、アタイはニラソバを食べました。ニラの
シャキシャキ感がよかったですよ。
 麺つゆもそれほど濃くなくって、アタイ好み
でした。
 少し早めに入ったので、空いていましたね。
ゆっくり味わって食べることができました。

 そばを食べてから東照宮の大駐車場に車を
止めて、東照宮の周辺をウロウロしました。
(駐車場、隣どうしなのに、500円のところと
600円のとこがありますから、もし行くとき
には500円に車を入れましょ。(^O^)/


   駐車場。チョイと奥まったところ
   小さな池がありました。   

 駐車場から東照宮の宝物殿へ。そこから林の
中を歩きまわりました。野暮用で。(^^ゞ
(で、虫か草の影響なんでしょか?自宅に戻って
から手足が痒くなりました)


        側面

 これは「御仮殿 (おかりでん)」です。
 東照宮の表参道。緩い坂を上り、石鳥居の先の
道を右手に曲がると森といってもいいぐらいの
林の中にあります。アタイも何度か東照宮に行って
いますが、御仮殿に初めて気が付きました。


        正面

 御仮殿 は本社を修理するときに、一時的に
神霊を移す建物です。
 通常、その役目が終わったら、解体されるん
ですが、日光東照宮では本社の修理が頻繁なため、
常設の建物になっているんだってさ。


   表門を正面から。行ったのはココまで。
   これから先は拝観料がかかるからね。
   東照宮単独→1300円
   東照宮+宝物館→2100円


   表門を正面右(林の中)から
   隠し撮りのように


    これは五重塔。逆光だね。

 そいから輪王寺へも行ってきました。
 といっても本堂(三仏堂)の中には入りません
でした。


   修理用の建物に本堂の写真が実寸で

 本堂は現在修理中です。
 んで「天空回廊」と銘打って、改修中の様子を
観ることができますよ。

 このあたりを3時間ぐらい歩きまわったんで
すが、外国人と修学旅行生が多かったですねぇ。
 地図を見ながらキョロキョロしている外国人が
たくさんいましたよ。アタイが日光に詳しいの
なら、教えてあげるんだけどなぁ。

 野暮用も無事におわり。
 15時過ぎに帰路につきました。
コメント